1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 荷札酒 (にふだざけ)   ≫  
  5. 173ページ目

荷札酒のクチコミ・評価

  • わくわくのんべぇ

    わくわくのんべぇ

    3.5

    25歳の杜氏が作る荷札酒。
    思ったより甘く、そこまで炭酸感はない。
    よく冷やして飲むのが良い。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2018年3月18日

  • RYUさん

    RYUさん

    4.0

    荷札酒 純米大吟醸 無濾過生原酒 紅桔梗ver.6
    dancyu3月号で巻頭を飾りましたね!おめでとうございます✌︎('ω')✌︎

    2018年3月13日

  • toryu

    toryu

    3.5

    加茂錦 荷札酒 月白

    クリアテイスト!美味しいです。

    2018年3月12日

  • 祥へい

    祥へい

    5.0

    しぼりたて無濾過生原酒 黄水仙 タンク№183
    麹米は山田錦、掛米は秋田酒こまち
    温度が低い間は硬かったけど、温度が上がってきて本領発揮。
    旨味と甘味酸味が絡まってうまい!
    あっという間に飲んでしまいました。一升買いたい。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年3月11日

  • Kurumi Miyoshi

    Kurumi Miyoshi

    4.0

    賀茂錦 荷札酒 純米大吟醸 黄水仙

    甘さとキレが程よく舌にからむ。
    低アルらしいが、飲みごたえあり。
    アジの刺身と共に。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年3月10日

  • cefiro

    cefiro

    4.0

    ちょっとアルコール感がある。味は芯がどっしりとした甘さがある。もう少し軽くてもいいかな。生詰なので1回火入れのはずです。荷札酒は生のレギュラー品はないみたいですねえ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    2018年3月8日

  • screaming12

    screaming12

    4.0

    加茂錦 荷札酒 雄町 50
    美味い! 米の美味さ濃厚です!きっちり酸も有ります。優等生ですね。荷札酒シリーズの中では1番飲みごたえがある印象です。でも軽くすっと切れてくれます。そこが荷札酒のポイントですかね。あくまでも軽やか。
    荷札酒シリーズはそれぞれコンセプトがきっちり出ていて面白いですね。雄町50.黄水仙この2つが個人的にリピート対象になりました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年3月4日

  • Mizuki Hatakeyama

    Mizuki Hatakeyama

    4.0

    この味はよく知ってる無濾過生原酒の味!

    特に驚きはないかも。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年3月3日

  • Satoru  Abe

    Satoru Abe

    4.0

    舌にピリッと来るタイプ。しかし米の甘みを感じる、スッキリした中にコクもあるお酒。いやー美味しい。信州亀齢と共に、美味しいお酒買っちゃったなー

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2018年3月3日

  • のりおぱとら

    のりおぱとら

    3.5

    田中杜氏お気に入りの一本バージョン4.2!!
    開栓と同時に「ワシは日本酒じゃ、どや〜!!」って感じのフルーティーで日本酒特有の上立ち香がボフッと現れます。
    口に含むと、これぞ雄町という芳醇系の旨口な味わい、と最初は思わせといて、よくよく味わうと飲み口が軽い。原酒でも度数が15度だからでしょう。軽くて呑みやすいので日本酒に馴染みのない方にはオススメできる一本。
    自分としては、もっともっと芳醇でフルボディなガッツリ雄町だったらな、、、と思ってしまいます。
    それを荷札酒シリーズに言うなって話ですけどね。コンセプト違いでした。笑

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年3月2日