1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 初孫 (はつまご)   ≫  
  5. 16ページ目

初孫のクチコミ・評価

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.5

    総合優勝のド本命開けてやりましたわい
    玉川さんほど飲みて選ばない。
    程よい旨味と酸味。
    JOUでの旨さ。
    これはあげてもさげてもありなやつ。
    逆に言えば器用貧乏。
    なんでもすぐにできるけんど、努力が嫌いな俺のような奴。全て極めてないけど全てで補欠になれるやつ。
    それぞれ好みがあるから一本でまとめたければこれでいんじゃね?的なやつですな。

    2021年9月17日

  • まばたき達磨

    まばたき達磨

    3.5

    初孫 純米大吟醸 生酛造り

    頒布会品
    備忘録

    2021年8月23日

  • とよふた

    とよふた

    3.5

    初孫、生酛純米。お蔵さんが生酛造りに、こだわって醸造したヤツ。隣町の新規開店したスーパーで購入。なんかね、初孫、山形、であの演歌が脳裡に思い浮かびました。調べたらコヤツと全く関係ありませんでした。って事で、開栓。香りは、ほぼ無し。お味は、んー、こりゃ鬼甘鬼甘、冷して翌日。口当りからトロミ濃厚、カルピス素の酸味、薄めた極上のガムシロ、そして辛味が鼻から抜ける、うまいっすね。(^^)

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年8月21日

  • Kuri

    Kuri

    3.5

    初孫

    山形旅行に行ってきました
    しかし特別珍しい銘柄を手に入れる訳でもなく…
    旅行自体がとーっても楽しかったので最高だったんです
    なので日本酒の意識はちょっと置いてきてます

    山形で唯一買ったのはコンビニで購入したこちら
    ホテルで飲もうと相方さんと話してたのに,結果帰ってきてから飲んじゃうやつです
    スペック等よく分からないのですがかなりリーズナブルでした

    飲み口爽やかでするする飲めますね!
    元々この銘柄自体が美味しいというのは聞いていたので,こんなリーズナブルなのに味わいがしっかりしているのに驚きました!
    宮城ではコンビニに一ノ蔵があるのが定番ですが,このような美味しいお酒が当たり前にある山形,羨ましいです!

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月11日

  • ごまだれ

    ごまだれ

    3.0

    飲み口まろやか後味辛い。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月26日

  • 青春の巨匠

    青春の巨匠

    4.0

    辛口。飲みやすい。孫のお食い初めにて。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2021年6月12日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    5.0

    アンダー1,000企画
    いや〜始めて呑みましたが、うんまいわ〜
    JOUでうまいやつは大正義。
    舌にのった時は甘くてキレイに切れる。
    これぞ旨口。
    お値段はビミョ~に上がるけど、栄川より上行く味わいだな〜
    これも玉川さんとは違って万人受けしそうなうまいやつです。
    お試しあれ。
    飲み比べで好みで言えば七賢より好み。
    米の旨味が笑えるくらいに出てます〜

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年5月24日

  • KC500

    KC500

    4.0

    初孫 生酛純米 久しぶりの初孫。地元の日系スーパーで26ドル。前回のセールの23ドルよりは少し高かったが、今回は明確に21年3月とラベルに記載があったので購入。さっそく開栓。ん?おいおい、結構いいじゃん!前回より香りに甘味、味も嫌らしさは一切なく、また変にキレすぎとかそういうこともなく、結構素直に美味いと思える。燗を付けるとあまり変わらないものの、なかなか膨らみがあって良い。やっぱり日本酒は鮮度なんだな。もっと買おう。

    2021年5月17日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.0

    初孫 生酛純米大吟醸 【雪女神45】

    超シェルパ糊さんに指摘して頂き、先に投稿したレビューが顔文字等を使用したためか、大半が消えていたことにいま気が付き、再投稿となります。


    本日は外気28℃のなか、幾つかお目当ての銘柄を入手すべく炎天下の自転車旅を。

    なのに、まさかの取扱店にて在庫切れ3連発の空振りに終わり、2時間分の心労がどっしりと。

    さすがに当初の目的は終いにして、3店舗目の女将に経緯を話した上で、帰宅後の疲労困憊の身体に取り入れるべき一杯を委ねたところ、女将が選んで下さったのが雪女神使用の初孫でした。

    嗅いでいると妙に心が落ち着いてくる上質な苺を想わす香り。

    口に含めば、先ずはジューシーさと透明感が溢れる甘味、そして適度なキレの良さが加わり、甘くとも飲み飽きしないでいけてしまいます。

    女将さん、確かに疲弊しきった身体に栄養が行き渡りました。
    選んで下さりありがとう御座いました。

    そして、山形の美酒、今日は格別に美味しく頂けました。ご馳走様でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雪女神

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年5月9日

  • dya

    dya

    3.5

    孫が産まれた人への贈り物。
    なので自分は飲んでない。
    きっと旨いはず!

    2021年5月6日