山形 / 楯の川酒造
4.04
レビュー数: 669
楯野川 純米大吟醸 香りよく、甘め、滑らか、後味すっきり。 ゴクゴクいけて、飲みすぎ注意。
2019年7月28日
直汲み 楯野川 純米大吟醸生 楯野川の特徴である綺麗で穏やかな香りと山田錦らしい豊かな味わい。
2019年7月27日
コスパ良
安定の美味しさ。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年7月24日
開栓したての感想。 甘口でボディはミディアムかな。 ベタつきはないので飲みやすい。 ぬる燗したら旨そう。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2019年7月23日
楯野川 純米大吟醸 本流辛口 辛口ってほど辛くなくてキレが良かった印象? 2人で6合目なので、そろそろ記憶が曖昧… @新宿 御厨
特定名称 純米大吟醸
テイスト 甘辛:辛い+1
2019年7月16日
安定の飲みやすさ。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年7月11日
すっきり辛口。 少し物足りなさも感じるが ついつい呑んでしまう。
2019年7月3日
楯野川 純米大吟醸 爽辛 夏の日本酒は7種類しか飲んでないけど、 今のところ一番美味しい。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年6月24日
楯野川 純米大吟醸 33 かなり期待大の楯無川 33。というにしては...。意外と香り無し。味わいもまあそこそこだけど、思いたくないけど、老香?いや、そんなはずはない。BYは18年1月とそこまで古くない。よね?うーん、いずれにせよ、香りも味わいも美味しさは感じるが、直前に呑んだ作のうおおお、というインパクトはないなあ...。