青森 / 西田酒造店
4.23
レビュー数: 4254
特別純米 日本酒の素晴らしさを感じます
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2020年1月3日
田酒 NEW YEAR ボトル 2020 米の味が力強く余韻まで。田酒でチュウ〜に偽り無し。 おせち料理だろうが、おせち料理以外でも料理を選ばない力。 田酒でチュウ〜。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒
2020年1月2日
田酒 純米大吟醸 百四拾 生 新年に取って置いたお酒。 頂きます。、 スッキリ飲みやすい軽口。 わずかな生感覚。 美味いね、 ¥7150
明けましておめでとうございます。今年は田酒で口開け。火入れなのでフレッシュさはあまり期待してなかったけど、いい意味で裏切られた。ふくよかでフレッシュな口当たり。どっしりとしたこく。若干甘く濃厚な後味。常温でもいい感じ。さすがうまい! 田酒 特別純米酒 精米歩合55% アルコール度16度
特定名称 特別純米
酒の種類 一回火入れ
2020年1月1日
特別純米酒 生 柔らかい口当たりとじんわりとくる旨味・アルコール感が心地よいものすごく飲みやすいお酒でした。とても美味しかったです。
明けましておめでとう御座います❗ 田酒の干支ラベルでチュー! バランスタイプ?香りあり、口当たりは優しい感じ、喉の奥でピリッと辛さを感じる感じ。でもフルーティーとか、シュワシュッと酸を感じるわけでもなく、田酒って本当にお酒つくるの上手いなーと思いました‼️ 今年も宜しくお願い致します。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
田酒 純米吟醸 辨慶 幻の酒米が色々と復活してますよね(^^)楽しみが増えて何よりです。肝心のお酒の味は、抑えめの香りの割にはしっかりした甘味と酸味と旨味を感じ、苦味と辛味でフィニッシュ。半分くらい空いた状態で頂いてるので開栓時から多少変わっていると思います。
原料米 辨慶
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
田酒・辨慶を開栓◎ ラベルがカッコいい!一年寝かせました! 冷蔵庫から出したては酸旨味強めの入りでしたが、温度上昇で甘味が顔を出します(*´-`) 派手すぎない田酒らしさを堅持した一本☆ 開栓三日目、和菓子的な甘味が膨らんできました。余韻はややハッカ系◎
田酒 純米大吟醸 百四拾 正月用のお酒なのでちょっと奮発。3千円くらいでした。 柔らかい甘い香り。 酸味と甘みのバランスがとても良い。 正月料理にとても合います。
西田酒造田店(青森県 青森市) 田酒 純米大吟醸 四割五分 精米歩合:45% アル度:16度 酒度:+2 酸度:1.4 米:山田錦 香りはフルーティで強い。微かに甘く、濃い味で、酸味が強く感じる。 後味は苦味が強めに残るが、くどくなく、切れは良い。 田酒は何を飲んでも美味しいお酒です。私にはちょうど良い。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦