1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 田酒 (でんしゅ)   ≫  
  5. 282ページ目

田酒のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.5

    田酒の純米吟醸干支ラベル、でんちゅ。
    可愛らしいボトルですねぇ。
    お米は華想いを使用しています。
    これぞ王道のバランスとでも言いましょうか。
    程よい甘辛さと酸味が渾然一体となって
    入ってきますが、全てをバランス良く纏めてしまう。
    これぞ田酒の技術力の高さですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月29日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    4.5

    言わずと知れた『田酒』

    今宵は、特別純米の生酒バージョンで乾杯。

    火入れの同商品と比べてみると、やはり生ならではのフレッシュ感に満ち溢れています。微発泡っぽさに加えてジューシー感が、口の中いっぱいに広がります。

    人によっては、ややもすると、ベンゼン芳香系のセメダイン香が若干気になるかも知れませんが、何よりも、優しい口当たりと酸味の膨らみが素晴らしい一本です。

    火入れとは、180度印象が異なるこのお酒ですが、やはり『田酒』ならではの蔵元のスピリットがぎゅう詰めです。

    久しぶりの4合瓶ということもあり、いつも以上に杯が進み、抜栓からの味の変化を楽しむことなく完飲してしまいました‥‥

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月27日

  • パパパK

    パパパK

    田酒 干支ラベル ゲットしました。

    中身は、いつもの特別純米ですが、
    これで良い新年を迎えられそうです。

    2019年12月26日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    特別純米
    1800ml

    2019年12月26日

  • こまつがわ

    こまつがわ

    4.0

    田酒 純米吟醸 うすにごり 西田六十。軽い甘みとスッキリした酸味。軽すぎず、ほどよい飲み応えがある美味しい酒です。
    西田酒造の社長(?)の還暦記念の酒で、ラベルは友人である(?)田中六十五の社長が書いたと居酒屋の店員が言ってました。
    アルコール分16度、精米歩合60%

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華吹雪

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月24日

  • だんご

    だんご

    4.5

    田酒 特別純米酒
    やはり田酒と言ったら特純
    程よい甘味とリンゴの香りで、開けたてから3日目まであまり味の変化もなく、スタンダードですがとても美味しいお酒でした。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月23日

  • career

    career

    4.0

    酒屋さんの抽選で当たりました。
    ドライですが、複雑でスッキリとした酸味、凄く好みです。
    もっと辛いイメージでしたので、好きになりました。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月22日

  • mukuneko

    mukuneko

    4.0

    【田酒 特別純米】
    今日はホームパーチーでんしゅ。
    香りはスモーキー、味わいはアナーキー。
    最初はすっきり、後から黒霧!
    後味爽やか、これは裏アカ。笑
    追記!
    熱燗でほっこり、私はまりもっこり!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年12月21日

  • 雪の芽舎

    雪の芽舎

    4.5

    西田酒造 田酒 純米吟醸 秋田酒こまち
    何故か東京出張のはずなのに東京で購入して来た1本になります。
    もちろんの話ですが、地元の酒屋さんとは全く品揃えの違う東京の酒屋さんは冷蔵庫を見ているだけでも楽しいですね。
    話は変わりましてこちらは青森の西田酒造さんが秋田酒こまちを使って醸造しました1本になります。
    秋田県の者としては気になっておりまして是非飲みたいと思っておりました。
    香りは控えめで甘さも優しい感じでふわっと口の中で広がってサッと消えて行く感じです。
    後味の余韻が心地いいです。
    久しぶりに美味しくて綺麗な日本酒という言葉が当てはまるお酒に出会えました。
    今更ながらもう1本買っておけばよかったと後悔中です。
    お値段は一升瓶のみの3,960円(税込)です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年12月21日

  • utsurofu

    utsurofu

    4.0

    田酒 純米吟醸
    秋田酒こまち 100% 50% 16度

    薄っすら吟醸香
    あたり軽めでメロン吟醸感からしっかり苦味旨味軽い酸のバランス。アルコール感が鼻に抜ける 辛い!旨い!飲み進むと変わるバランスが楽しい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年12月19日