青森 / 西田酒造店
4.23
レビュー数: 4254
純米吟醸 古城錦 ややひねた味と後味が辛いのが印象的。 田酒って感じじゃないかな?
2019年10月10日
純米吟醸山廃 はせがわ酒店に田酒があるのを初めて見て、即買いしました。 以前飲んだ大吟醸もそうでしたが、雑味が全くなくてとてもクリア。 上品な甘みが際立ちますね。 いただいた蟹と合わせました。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 山廃
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
純米吟醸の山廃です。 これまで色んな田酒を飲んできましたが、その中でもこれは大好きなやつです。 山廃らしからぬフルーティーで軽やかな味わい。余韻のキレも爽やかです。 自分の中で山廃のイメージを覆すお酒。 是非また飲みたい一本です。
2019年10月6日
青森県 西田酒造さんの純米吟醸 山廃 「田酒」 青森県産 華吹雪100% 精米50% 食後のマッタリスタートです。 ではいただきますε-(´∀`; ) フルーティないい香りです。 酸味もほとんどなく、心地よいですねぇ。 ジューシーな吟醸香で山廃の味わいはほとんど感じられません。 食後はクセのあるお酒と期待していたのですが、逆にビックリ‼️ こんなにもフルーティで飲みやすく仕上げてくるとは。 これは美味しいですねぇ(^^)
原料米 華吹雪
2019年10月5日
田酒 純米吟醸 山廃 あたり滑らか、甘みが広がり、若干の酸味とわずかな苦味。 飲みやすい。美味しい。食中酒。調和がとれてる感じ。
田酒 純米吟醸 3.3 魚の生臭さみたいな魚っぽさを感じる 鯖を食べた後だから?フルーティさはあるけど生臭い これ失敗じゃないのかなあ… 少なくともこの値段でこの味のものを選んだのは失敗 1600円/合 @産直青魚専門店 新宿 御厨
田酒 純米吟醸 出羽燦々 トロピカルな香りから予想を裏切られるような甘苦のテイスト。田酒らしいキレのある味わい。
原料米 出羽燦々
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年10月2日
西田酒造店「田酒 純米吟醸 古城乃錦」 @渡辺宗太商店 10月だと言うのに30度⁈夏限定酒を飲み納めして夏とバイバイしたい…大好きな秋がなくなってしまうー しっかり純吟香、含むとりんごで少しトロンだけれどスッキリ。飲み込んだ後の余韻がフ〜ンと鼻に抜けて心地よいですね。お初の古城錦は五百万石の交配米と言うことなので、好きなタイプな訳だ♡ ワインっぽかったので、野菜の蒸籠蒸し。バーニャカウダソースがいい感じ♪
原料米 古城錦
2019年10月1日
飲みやすく、透明感もコクもある。万人受けする!
2019年9月29日
田酒 純米吟醸山廃 精米50% アルコール16度 香りは和梨! 味わいは柔らかな甘味に酸味がバランス良く呑みやすい! 余韻に軽い苦味がアクセント! 山廃といっても軽めでですよ! 白麹仕様よりマイルドな酸味で旨いです!