青森 / 西田酒造店
4.25
レビュー数: 4344
純米吟醸の百四拾(紅葉)です。 若干のちりちり感。爽やかな酸味が主張してきたかと思うと丸みのある旨味と甘味が広がります。 思っていたよりフルーティーで飲みやすい。 紅葉というからに何か秋っぽさを感じられるのかとも思いましたが、普通にフルーティーで美味しい田酒でした。笑
2019年11月9日
週末なので田酒の新酒から◎ 酒米表記なしですが特純なので華吹雪ですかね。 香りは立たず。口当たりからビリビリとした微発泡。余韻にかけて甘味を垣間見るも、全体的には特純らしい控えめなトーンに余韻の苦味(*´-`) 田酒らしいと言えば田酒らしいですが、朴訥な田舎のおじさんが一張羅を着飾ったという印象。
田酒 純米吟醸 むむっ! 口に入れた瞬間からむむっ! なんだろう生もの食べてないのにこの風味 結構なくせ者です それが逆にハマってしまい 何度も確かめたくなる味 本物の生ものとの相性はバツグンです
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年11月6日
田酒 純米吟醸 百四拾 紅葉 爽やかな酸味と、スッキリした甘味。 牡蠣のガンガン焼きと日本酒、最高です。 四合瓶1本では足りず、田酒にも手を出してしまいました。
2019年11月3日
折角なので田酒三兄弟の最後の一本も開栓! 華吹雪、秋田酒こまちと来て、美山錦◎ 口当たりから甘味とアル感が攻めてきます。 じっくりと向き合える旨味系田酒(’-’*)♪ 優しくてほっこりとさせてくれるいいお酒です☆
2019年11月2日
週末なので半年寝かせた田酒純大吟を開栓◎ 百四拾=華想い。青森の華吹雪と山田錦の掛け合わせ。 香りが素晴らしい!控えめな甘い蒸し米様の香りが期待を煽る。 口当たりから余韻まで終始綺麗な味わい。冷蔵庫出し立ては酸味が少し強め。余韻はじんわりとアル感あり(’-’*)♪ 常温まで待つとバランスが整います! 三連休初日、幸せ☆
田酒 純米吟醸山廃 またまた、購入。 安定した旨さ。 上品な味わい。
田酒 純米吟醸 百四拾 (紅葉) 華想い100% 香りよく、濃厚な甘みが広がり、 パイナップル感、酸味。 とても美味しい!
リンゴ系の香り。 田酒の中でもこれだけフルーティなのはそんなに無いらしい。 火入れだけど微かなガス感。 甘味と旨味とジューシー。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
田酒 純米吟醸 ふ フルーティで旨味が口に拡がります。米の味、甘味と強めの酸味を感じます。フルーツ感満載の味で後味はスッキリとしています。 アルコール分16度 精米歩合55%
2019年10月31日