青森 / 西田酒造店
4.23
レビュー数: 4256
田酒 百四拾 mo
特定名称 純米吟醸
2018年3月26日
田酒 純米吟醸百四拾 さらりとしていて、料理に合わせて飲むには良い。 喜久泉と比べると、ちびちび味わうにはちょっと 印象に薄いかもしれない。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年3月24日
来週の花見オフ会までサクラが持つか微妙なので開栓(’-’*)♪ ご存知、百四拾=華吹雪です。 きれいな酒質ながら全体のトーンは控えめ。口内に拡がるふんわりとした甘味が春仕様☆
田酒 純米吟醸 古城の錦 2017.09製造ですが、劣化は無かったです。 安定のうまさ。いつまでも飲めます。
2018年3月22日
【西田酒造】 田酒 百四拾 720ml 花、花びらをあしらった鮮やかな春爛漫の愉しいラベルです。花見に持って行きたくなります。 田酒が好きです。米の味わい切れ味抜群です。 クリアな味わいが食中酒として好んで飲みます。 酒単体では他の酒に負けますが基本的に食事しながら頂く田酒の米の旨みを味わう魅了なのかもしれません。 色んな日本酒を飲むけど田酒はスイスイ飲めます。
原料米 華想い
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年3月21日
やっぱり最高!
田酒 食中酒としては最高です。飲みやすく何杯でもいってしまいます(笑)。
特定名称 特別純米
原料米 その他
酒の種類 一回火入れ
2018年3月19日
田酒 純米吟醸 白 精米歩合55% 昨年6月に購入し、冷蔵庫保管。冬から冷蔵庫からクローゼットに移動。 幸運なことに劣化なし。角がなくまろやかで酸味もかなり好み。一昨年にも飲んだのですが、田酒の中でも好きな部類。
2018年3月18日
口当たりは軽く、香りがあり、すーと喉を通る。美味しい。お酒単体で楽しめる。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年3月17日
純米大吟醸 百四拾 生 華想い