金紋錦ともち米を9対1の割合で醸したハイブリッドをいただきました。
甘~い味からのいきなりのニッキ味。鼻から抜ける 勢い のあるインパクトにまず驚く。
丸世酒造の「もち米四段仕込み」にこだわった醸造法なのですが、酒が酢になるわけですから、糖質の高いもち米を加えて醸せばこんな感じになっちゃうんでしょうね。
ちょっとスパイスが効きすぎて先に進めませんでした。
これって、燗付けしたらどんな風になっちゃうんでしようか?
結果は明日に・・・。
2日目
常温と燗付けをいただきましたが、どちらも同じような味わいでした。
ニッキ風の味わいは多少弱まったものの、古酒にエスニック的なスパイスを加えたような味わいに完敗です。
特定名称
純米大吟醸
原料米
金紋錦×もち米
酒の種類
無濾過生原酒
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通