勢正宗のクチコミ・評価

  • 棚田米

    棚田米

    4.0

    某デパ地下で一際目を引くラベルに惹かれて手に取りました。
    なんでも、長野県の昭和59年度生まれの5つの酒蔵跡取りが集まって毎年共通のルールでお酒を仕込んでいる「59醸(ゴクジョウ)」企画の酒だそうで。
    5つの蔵から5つの酒が販売されています。

    購入したのは「勢正宗」銘柄で知られる丸世酒造店のもの。

    酒米は金紋錦 59%精米です。

    開栓して香りを嗅ぐと梨の香り。

    口に含むと淡麗な辛口の中から円やかな米の旨み!
    口あたりにわずかなとろみも感じます。

    適度な熟成感と気持ちよく飲める爽やかさ。
    辛口ながらも艶のある旨み、酸味。

    絶妙なバランスに唸ります。
    ツマミが旨い。

    使用米:長野県産金紋錦
    精米歩合:59%
    日本酒度:+1

    原料米 金紋錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年10月29日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    第63回全国市販酒きき酒会🍶東京小売酒販会館🍶

    2023年10月21日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    第63回全国市販酒きき酒会🍶東京小売酒販会館🍶

    2023年10月21日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    第63回全国市販酒きき酒会🍶東京小売酒販会館🍶

    2023年10月21日

  • 蔵屋

    蔵屋

    3.0

    AKOMEYAにて

    蛇の目のお猪口もゲット

    2023年9月28日

  • しろくまとうさん

    しろくまとうさん

    4.0

    勢政宗 YELLOW CARP 火入れ
    大町市は横川商店さんで購入。

    🔹キャンプ場にお酒を持ち寄る会その1
    本日、木崎湖キャンプ場に来ています。
    一昨年は軽井沢、昨年は小諸、そして今年が締めの木崎湖。
    何のことだかわかった方は同好の士ですね。
    酸味が最初にやってきますが、うっすら甘味もあって最後に苦味と辛味。
    全体的にはサッパリ飲みやすい。
    アウトドアでいただくにはよろしいかと。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年9月2日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    勢正宗 信大仕込 丸世酒造店
    精米59% アルコール16% 長野
    穏やかな上立香で色味なく、口当たりは柔らかくしっかりとした甘さがあり果実感もあり
    プラムやメロンの様な甘さに雑味のない芳醇な味わいですっきり柔らかい酸味に軽い苦味で後口柔らか。 #note82

    2023年8月21日

  • ghji

    ghji

    4.0

    純米吟醸SUMMER CARP。4段仕込み、無濾過生原酒。少し甘め、フレッシュな感じ。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年8月18日

  • Yuji  Murata

    Yuji Murata

    4.5

    わたしの好きな蔵、長野県は丸世酒造店の勢い正宗シルバーカープ

    開けたては硬さもあり辛口だけど、日が経つとまろやかになるんだよなぁ〜

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2023年6月27日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    59醸🍶2DAYS(DAY1)
    59醸2023リリースイベント ~いよいよ9年目。詰められるのはお酒か本人か?~銀座NAGANO🍎🍏

    2023年5月20日