くどき上手のクチコミ・評価

  • shanks

    shanks

    4.0

    山形県鶴岡市 亀の井酒造
    純米吟醸 くどき上手 辛口純吟
    原料米 雄町
    精米歩合 50%
    使用酵母 小川・KA
    日本酒度 +10
    酸度 1.2
    アミノ酸度
    アルコール度数 16.0度以上17.0度未満
    仕込み水

    辛口なのに滑らかで柔らかい、スッキリとした味わい。
    +10でも甘くも感じる、少しビックリしました。
    飲み終わりにジュワーと広がる旨味。
    味わい良し、喉ごし良し!
    やっぱり雄町はいいですねー。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月31日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    3.5

    くどき上手Jr. 愛山33% 純米大吟醸

    (2020年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    2021年1月28日

  • w_katsura

    w_katsura

    4.0

    くどき上手Jr.のジューシー辛口 純米大吟醸
    4合瓶では珍しいくどき上手を見かけて思わず購入。含むとフルーティな甘味をまず感じ、綺麗な酸味、そこからスッと消えます。「ジューシーでキレのある辛口のテイスト」を表現したかったとのこと、確かにこのフルーティさと消え方の両立は面白いなと思いました。
    「辛さ」や苦味などは全く無くて、精米48%らしく綺麗で透き通ったお酒です。色々な食事に合いそうなお酒だなと思いました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽の里

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2021年1月27日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    くどき上手Jr ジューシー辛口
    純米大吟醸 出羽の里

    2021年1月26日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    3.5

    くどき上手 純米大吟醸 Jr.のヒ蜜

    (2020年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2021年1月25日

  • damecaptain

    damecaptain

    くどき上手 純米吟醸
    甘い!シロップのようですね。
    初回は塩辛と2回目は寿司と一緒に飲みましたが、生モノとは合わないですね。この甘さからすると単体で飲んだ方がいいかもしれません。
    でもこんな酒がアメリカで手に入るのはありがたいですね。
    アテを誤ったので今回は評価無しとさせて頂きます。

    特定名称 純米吟醸

    2021年1月25日

  • mukusuke.com

    mukusuke.com

    3.5

    純米大吟醸
    Jr.のジューシー辛口

    2021年1月23日

  • Shuichi Nagata

    Shuichi Nagata

    4.5

    久々の辛口なんだけど、旨い。また、買って飲みたいです。

    2021年1月23日

  • akim

    akim

    4.0

    くどき上手 山田錦50 純米大吟醸 しぼりたて生酒 R2BY新酒 4.1
    とろっとした口当たりで、甘味うまみが強く、後味軽く酸苦です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月19日

  • Yamaya

    Yamaya

    3.5

    くどき上手 しぼりたて生 純米大吟醸 新酒 720ml 1,500円
    家呑み76本目
    華やかで甘いフルーティな香り、ぐわっと濃い甘苦旨が広がって、ほんのりビターな余韻、、、お腹がぽっかり温まります。

    2021年1月18日