岐阜 / 林本店
3.78
レビュー数: 350
この桜も購入してました、辛口の多い百十郎シリーズですが、この桜はなんとも言い難い花の香りがいいんです。口に含むとフルーティ、スッキリです。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年5月2日
百十郎すごく美味しい!香りは控えめだけど、口に含むと穏やかな旨味が広がる。その後にちょうどいい酸味と苦味のバランスが出てきて、飲みやすいけど複雑な味わいが楽しめたよ!冷やしても燗でも合うし、温度によって味も変わるから面白かった⭐️
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年4月24日
備忘錄
特定名称 純米
原料米 あいちのかおり
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年4月17日
The fruity aroma is so pleasant. Taking a sip, the surprising richness and sweetness hit you, balanced perfectly with acidity and bitterness. It's a flavor that becomes addictive.
2024年4月2日
2時間しか寝てないまま1日働き詰めの夜、きゅっと飲んだ1杯目。身体と糖分不足の脳に沁みる、サラリとフルーティな春のお酒、料理の邪魔をしない品の良さ。
酒の種類 無濾過生原酒
2024年3月22日
という事で一応4444レビューです。 特にゾロ目だからといって、 特別なお酒を用意している訳じゃないけど😅 でも今日は何となくそれっぽいお酒を🍶 今日のお酒はコレ⬇️ 百十郎 大辛口純米酒 赤面 GOLD 一見すると豪華に見えますが、 通常の大辛口純米酒の正月バージョンらしい。 中身はもちろん一緒ですけど。 さて、味わいですが、大辛口と 謳っている割には大人しい。 意外とお米の味もあったりしてね。 先程レビューした一本義や伝心の様な 辛口と比較すると、ちょっぴり物足りない😢 それでもこのお酒を開栓したのは、 一応ゾロ目のレビューだからね🎰 なのでパチンコネタで少々😅 いつも思うんですが、百十郎の顔って パチンコの牙狼の顔に似ていると 思っているのは自分だけか?🤣
2024年3月21日
香り穏やか 口当たりは柔らかく 丸みのある米の甘味と旨味爽やかな酸味が少し、最後は苦味より仄かな渋味を余韻に終わっていく 単体でも楽しめるが余白がありすぎて物足りなく感じてしまうかもどちらかというと食中酒といった感じですかね〜 令和5年12年晦日、東京都練馬区春日町にあるうえも商店さんのオンラインショップの美酒福箱ガチャ6本入を購入した中の4本目
原料米 国産米
酒の種類 一回火入れ
2024年2月20日
控えめな香りから、おっとりとした旨味、クリアで爽やかな酸味、微かな苦味へ。
2024年2月12日
そこそこ流通している百十郎だけど、この秋桜(コスモス)は、凄く合う感じがした。酸がたつのが好きなので乳酸菌発酵だからかな?55%割にキレも凄く感じる。 今度、百十郎の飲み比べしよう❢
特定名称 吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年2月9日
今日は百十郎を開けてみた! 香りは穏やかで、いい感じ。最初の一口はまさに癒しの旨味が口いっぱいに広がって、くつろぎタイムの幕開けだ。 料理との相性も抜群で、百十郎の繊細な味わいがおかずと絡んで、口福なひととき。冷やして爽やかに、燗で温まりながら、その日の気分に合わせて楽しむことができるのがいいね。
2024年2月6日