山形正宗のクチコミ・評価

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    4.0

    じんわりくる甘み。
    全く癖はなく、きれいに熟成させてる感じ。
    味はあるが最後はさっぱりした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月16日

  • たけ

    たけ

    3.5

    山形正宗の純米吟醸、酒未来です。
    酒未来を使っていますが、
    甘さは控えめでしょうかね。
    意外とスッキリしています。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年10月14日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    山形正宗 純米吟醸 稲造 ヴィンテージ2011(水戸部酒造:山形)
    山田錦
    精米歩合55
    アルコール度数16
    
    頒布会のお酒。
    8年熟成か。
    どんな味になってるんだろう。
    
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    香りは、アメ・シロップ・カラメル・ナッツ・紹興酒。
    飲み口は、淡麗めな旨口。
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    やわらかな米の甘味旨味。穏やかな酸味。バランスよし。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    ほんのり苦味。ほろ苦まではいかないかな。苦酸。
    
    で、結局どうなのよ?
    程好い熟成。山田錦感が残りつつ、熟成によってまろやかに。お米の甘味や旨味がしっかり出てる。8年も寝かせてるからもっと熟成感があるのかと思ったら、意外にもそうじゃなかった。どういう寝かせかたしたんだろう。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月14日

  • manaf0293

    manaf0293

    3.5

    山形正宗 お燗純米
    お燗の名を冠するだけありお燗が美味しいです。
    お料理に非常に合うため、お酒の評価としては甘めです

    特定名称 純米

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月8日

  • しおあか

    しおあか

    3.5

    のび太くん

    2019年10月5日

  • しおあか

    しおあか

    3.5

    キン肉マン

    2019年10月5日

  • しおあか

    しおあか

    3.5

    ウォーズマン 秋津 山田錦

    2019年10月5日

  • くまさん

    くまさん

    4.5

    山形正宗 純米吟醸 酒未来
    一口飲んで衝撃でした❗
    ふくよかな旨味。滑らかな舌触り。後味の良さ。
    あの田麦畑でたわわに実る稲穂の情景がパーっと浮かびました。
    素晴らしいお酒をありがとうございました。

    2019年10月4日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    4.0

    山形正宗 純米吟醸 雄町
    一口飲むとフワッと香りが口に広がる
    とても柔らかい味わいで癖もなく飲みやすい
    納得の美味さ

    2019年10月2日

  • shika

    shika

    4.0

    秋あがり。酸味6:旨味4くらいの印象だけど酸がキツイわけではなく心地よく落ち着いた味わい。精米歩合55%,日本酒度+2,酸度1.55

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2019年9月30日