光栄菊のクチコミ・評価

  • cefiro

    cefiro

    4.2

    若草ランデブー
    若草という感じではないなあ。桃とかかなあ。
    少し熟した果実のような感じ。樽香が余計にそういう演出を与える。
    開栓してから味の変化を楽しみたい。

    2025年4月2日

  • atsu hagi

    atsu hagi

    5.0

    光栄菊 月光 14度 火入れ

    月光好きだなー。
    飲みごたえもあるし、
    後口もすっきりだし、
    香りも乳酸っぽくさわやかだ。
    さすが光栄菊のフラッグシップ酒。

    2025年4月2日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    4.2

    光栄菊 若草ランデブー2025
    alc13% 720ml/2,420円
    新発売のお酒
    円やかでスマート、仄かな酸味と苦味、まさに若草かな

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月30日

  • aki

    aki

    4.0

    光栄菊 月光
    720ml 卒業生のお母さんからのいただき物なので価格不明 市中価格は¥2,970-とのこと

    前レビューのちえびじんLA PINと一緒にいただいた光栄菊。月光は飲んだことなかったので、こちらもありがたくいただいてみます。甘いとか辛口とかじゃなくて、酸っぱい、THE 光栄菊という味。初めて飲んだ光栄菊は衝撃でしたが、流石に慣れてきましたな笑。アルコールも14度と軽くて、なるほどアルコール感は薄いです。光栄菊はどれもですけど、暑い夏とかにビールやサワーのかわりに飲むと売れる感じですね。

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年3月23日

  • くにひろ

    くにひろ

    4.5

    九州のお酒も色々あるのね〜って🍶
    未開栓の一升瓶を出してもらって
    少々申し訳ない気持ちでした。
    シュポン・*・:≡( ε:)
    思ってた以上に吹きました😁
    【音波 千葉富士見店】

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月19日

  • YASU

    YASU

    5.0

    今日は佐賀県の光栄菊。

    九州のお酒だからどうなのかなと気になってましたが期待以上で楽しめました。

    香りは柑橘系。酸味も強めなのでイタリアのソーヴィニヨン・ブラン呑んでる感覚に近いかな?

    なので洋食に合わせやすい日本酒でした。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年3月19日

  • sakenomiya

    sakenomiya

    4.8

    光栄菊 SNOW CRESCENT 2024
    元気な発泡
    すっきりとした酸味、コク深さ
    これは美味しい!

    2025年3月18日

  • SAKURA SAKURA

    SAKURA SAKURA

    4.2

    東京🍶
    光栄菊
    Sukai 清海 2024
    特別純米 無濾過生原酒

    2025年3月16日

  • 武ちゃんギリパパ

    武ちゃんギリパパ

    4.1

    純米美雲美山錦無濾過生原酒

    フルーティーな香りとかなりの甘味。バランスが良くないのか、酸味を伴うこの甘味が終始支配する。まさに、いちごジュース。美味しいけど自分の好みとは少し違うな。

    2025年3月9日

  • yukio aizawa

    yukio aizawa

    4.2

    光栄菊 snow crescent2024

    以前飲んだ光栄菊が美味しかったので別銘柄も

    冬限定の濁り酒
    ぱっと見甘そうに見えるもそこはスパークリング日本酒で甘さというより酸味が前に出る。
    スパークリングならではのさっぱり感と柑橘系の酸味がよくマッチしている。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年3月2日