佐賀 / 光栄菊酒造
4.22
レビュー数: 2678
光栄菊 Hello!KOUEIGIKU 無濾過生原酒 うすにごりのしぼりたて、ラベルの色から恐らく原料米は雄町 ピチシュワで甘みがあり苦味がキュッと後味を引き締める
原料米 雄町
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年1月24日
光栄菊 Hello!KOUEIGIKU 愛山 飲みたかったやつです(´ω`) めっちゃぶどうでした!!! 美味すぎ飲みやすすぎのやばい酒でした(´ω`) 一升瓶でも楽しめるみたいなので次は一升買いますー(´ω`)
2025年1月23日
清海(スカイ) 口当たりが日本酒ではない、ワインでもない独特感。 スパークリングの日本酒から炭酸を取った感じ。 甘みは抑えめ、でも日本酒感が少ない、説明が難しい。
2025年1月20日
月影 亀の尾 無濾過生原酒 美味い甘い😋ちょっとさっぱりした甘さ。だいぶ甘いけど!美味す(^^)
2025年1月19日
Sukai 青海 2024
2025年1月18日
お正月用 いつもの酒屋さんの専務(もしかするともう社長さん?かしら)にお伺いし購入しました。 ここのは当たり外れが激しくって。 でも好みを伝えて彼が勧めてくれるのだから間違いないかと期待して購入です。 弟も当たり外れがあるから信用ならないと。 さてさて果たしてお味は? 私の大好きな甘酸のお酒。 弟も満足でしたよ! ただ評価が4なのは家族が大半を呑んでしまったため。 よくよく味わえ無かったので。
2025年1月16日
久し振りの光栄菊。清海は初めて。木桶の香り、ピリピリ感。甘みはあまりなく、苦味。他の光栄ですの方が好きかな。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2025年1月15日
ハロー光栄菊。洋梨の香りからジューシーで甘酸効いて旨味爆発。これは早くも今年1かも!
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2025年1月12日
横で先輩が。
純米SNOWCRESCENT 山田錦無濾過生原酒 慎重に開栓したが、すごい音とともに見事に栓が飛んでいってしまった。まるでシャンパンそのもの🍾すごい発泡感、甘味や旨味を感じるどころでは無い。大人のカルピスソーダ。日本酒と言うよりも飲み物として、最高に旨い。飲み過ぎてしまう。ママ(女房)、酔っ払ってゴメン🙇♂️
2025年1月11日