1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 70ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • はっしー

    はっしー

    4.5

    スノークレッセント 山田錦
    ¥2.062/720ml
    シャワシャワ。開ける時、暴発させてしまいました、
    華やかな香りと爽やかな味わい。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月21日

  • dya

    dya

    5.0

    光栄菊 サンバースト
    思ってた酸味ではなくて旨味アリ。旨し。飲まず嫌いは良くないね。

    2023年1月19日

  • cefiro

    cefiro

    4.0

    おりがらみです。昨年に引き続き購入。おりがらみは今年初めて発売なので買ってみました。やや味わいが硬い感じがします。味わいは桃ですが、同系統の味わいでも先に飲んだAGEOが良すぎた。こっちの方がキレが良い分やや余韻が足りない、飲みやすいともいえる。

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年1月18日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.5

    1年以上寝かせて熟成されたこちら
    光栄菊 SNOW CRESCENT 無濾過生原酒
    何気なく蓋止めを外したらいきおい良く蓋が弾け飛んだ(-_-;)

    リンゴやマスカットのような柑橘系の上立ち香
    シュワシュワな口当たりでグレフル全開

    知らなければ、これが日本酒だとは思わないかも

    甘酸からアフターは苦味がキレ良く
    低アルでグビグビ行けちゃうヤツ!

    2023年1月17日

  • G漢

    G漢

    4.0

    天然乳酸菌仕込み

    原料米 きたしずく

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月16日

  • LSc53

    LSc53

    4.0

    光栄菊無濾過生原酒 幾望
    光栄菊久々に飲みましたが、この幾望は以前の時と印象が少し違い、この幾望は甘味に特徴がある気がしました。甘みとほろ苦さのような感じが残ります。

    2023年1月15日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    5.0

    SNOW CRESCENT 無濾過生原酒 山田錦
    今年もこの季節。度数はいつもより高めな15度。
    強発泡でセメ臭からのグレフルな甘酸。
    旨味もたっぷりで苦味もちょうどよい。
    光栄菊は一升瓶がマスト。

    2023年1月13日

  • osake_sake_sake

    osake_sake_sake

    4.5

    香りすげえ。
    光栄菊 Hello!愛山うすにごり1st
    酒の好みを変えられた。
    こういう流行り系の味は好きじゃなかったけど、この香りかいでたらすっかり忘れられなくなっている。

    今期は例年よりドライらしいので、今期に初光栄菊してよかった。
    すごいなー。

    2023年1月13日

  • kyoco

    kyoco

    5.0

    光栄菊 Hello!愛山 うすにごり1st

    頒布会で届いた光栄菊✨
    開栓注意との事なので
    そーっとぷしゅーっと開栓
    冷え冷えで
    シュワシュワのキュンキュン❣️
    白ぶどうな香りからの青リンゴ
    酸味が得意ではないけれど
    これは好き
    酸からのビターがステキ✨

    2日あけて飲む日本酒
    今回は
    お花の先生から頂いたカトレアを
    生けながら飲むという
    バズレシピのリュウジスタイル🥂
    先生叱らないで😝
    結果
    めっちゃ楽しー🎶
    個性的なカラーのカトレア✨
    ただね、リューココリーネは慎重に😱
    飲み進めると色んなことが
    可笑しく思えてきたりして
    ケラケラ笑いながら作ったアレンジ🌸
    新たな楽しみを知った2023Hello!

    2023年1月12日

  • カルブラートル

    カルブラートル

    4.5

    2022年12月28日購入
    光栄菊 Hello! KOUEIGIKU 愛山 無濾過生原酒 うすにごり

    光栄菊×愛山×うすにごりって…、自分のためにあるようなコンボじゃないっすか!?
    というわけで、予想通りの自分好みでした!
    これは美味い!オススメですっ!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年1月11日