長崎 / 森酒造場
4.21
レビュー数: 729
飛鸞 あさひらん 生酒 甘味しっかり。酸味が仄かに苦味と辛味は、そこそこある。 多少の清涼感を伴いながら、キレも良いので スルスル飲めて美味しい。 単体でも食中酒でも、どちらでも行けるバランスが良い
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年9月28日
2023.09 HIRAN 2022 Prototype-E
2023年9月27日
HIRAN 彩道 SAIDO…平戸の日本酒なんやぁ~と思って、思わず購入しました。とってもフルーティでスイスイいってしまいます。生酛って独特な味わいがして、ちょい苦手イメージですが、それが奥深い風味として良いアクセント。旨いです!へぇ~!!
酒の種類 生もと
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年9月25日
8月末に飲んだひらんハテナ これめっちゃ美味しかった👍 記憶が曖昧だけどまた買いたい一本
テイスト 甘辛:甘い+1
2023年9月24日
飛鸞 ?ハテナ 何に一度の販売でスペックなどは、?、とのことです。素晴らしい味です。透明感の中にいい甘味酸味旨味しかありません。
2023年9月23日
初飛鸞 「スペック非公表です、先入観なしに飲んでみてください。」 とのポップ興味を持ったので購入 爽やかでスルスル飲めて美味しいです 白ワイン用のグラスで飲んでます 裏のQRコードからこのお酒に関するクイズが出来るようになってます
2023年9月22日
飛鸞 彩道 行きつけに新しく入ってたので購入。 一口目で「あぁ、飛鸞っぽい」 と感じるお酒。 派手さはなくスッキリ。 それゆえに、いろんな料理に合わせることができそう。 そんなわけで、 とりあえず、庭で七輪しながらぷち焼き鳥。 うーん、途中からお酒はなんでも良くなってしまいました。 フルーツと一緒に飲んだら、意外といけました。
2023年9月17日
飛鸞?ハテナ 詳しいことは書いてないけど、いつものよりスッキリした後味。 個人的には好きな味
備忘錄
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒 発泡 生もと
2023年9月16日
原料米 山田錦 にこまる
酒の種類 無濾過生原酒 生もと