1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. ソガペールエフィス (ソガペール エ フィス)

ソガペールエフィス (ソガペール エ フィス)

酒蔵サイトへ

長野 / 小布施ワイナリー

4.34

レビュー数: 1794

長野県の小布施ワイナリーが、時期・数量限定で販売する幻の日本酒「ソガペールエフィス」。特約店など限られた店でしか手に入らない希少な日本酒だ。地元・長野県産の酒米「美山錦」をつかい、伝統の生酛造りで醸すことで、芳醇な米の旨みをダイレクトに感じる仕上がりに。何より注目すべきは、幻といわれる1号〜6号酵母をつかっていることだ。使用する酵母により味わいは大きく異なり、製品名は酵母の数字をフランス語で表した1(アン)、2(ドゥ)、3(トロワ)、4(キャトル)、5(サァンク)、6(シス)となる。毎年新たな製法で醸されるため、その年限りの味が楽しめる点も人気の理由の一つだ。

ソガペールエフィスのクチコミ・評価

  • ユメノモリノタビビト
    recommend ピックアップレビュー

    ユメノモリノタビビト

    4.0

    ソガペールエフィス「ヌメロシス」サケ エロティック

    昨年も偶然手に入れることができたコレ、今年もなんとか私のもとにやって来ました!昨年より日本酒の味が舌に染みて来た私です。自分にピッタリのお酒ではありませんが…去年より美味しく感じました。軽さはないが爽やかな酸味と甘味そして独特の渋み風味を堪能しました。手に入った幸運に感謝。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月13日

  • kasumi_♂
    recommend ピックアップレビュー

    kasumi_♂

    4.5

    ソガペールエフィス ヌメロシス
    サケ エロティック生酛

    精米歩合:59%
    アルコール度:16度

    爽やかな酸味にフルーティな甘味。
    葡萄酒のような豊潤な旨味に
    締まった辛味がスッキリキレていきます。
    鮮魚はもちろん肉料理にもピッタリな
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年5月28日

  • ねく
    recommend ピックアップレビュー

    ねく

    4.0

    ソガ ペール エ フィス リア サケ ナチュレル 2022 生酛
    初めて訪れた日本酒自慢の牛カツ屋さんでいただきました。なかなか出会えない稀少なお酒ですね。酵母の力でしょうか、一口にフルーティーと言っても、洋梨、白桃、青林檎、白葡萄等など、様々な果実が感じられる複雑な味わいが印象的でした。しばらく口に含んでいると確かな米の旨みも出現しました。ごちそうさまでした。

    2023年9月1日

  • わふ

    わふ

    4.7

    ヌメロアン

    口開けは鮮烈で爽やか!なめらかな甘酸に繊細な苦味とキレ。初日はグラタンと一緒に頂いて天に召されました♪O(≧∇≦)O♪

    日が経つとミントっぽさやグリーンリーフのような苦味。アテは選ぶけどブリの刺身や豚つくねなど素材の旨味を生かした料理にd(^_^o)

    花冷えぐらいならアテなくても至福。まろやかな甘と仄かな柑橘の酸に癒される。新政や光栄菊と同じようなタイプで好み。

    ボトルはアルザスやドイツワインに多いフルート型で、冷えやすい特徴があり、俺みたいにオシャレですらっとしてる(嘘)けど扱いにくいヤツ(本当)

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 生もと

    2025年2月20日

  • 蛸壺

    蛸壺

    3.5

    「ソガペールエフィス サケエロティック ヌメロシス 生酒 2024BY」

    日本酒がワインボトルで出てきた時はテンション上がる。
    ただこのサイトのランキングほどかと言われると、うーん、転売ヤーの影響は少なからずありそう。
    一番最初に飲むと、酸味、苦味、雑身の強さを感じる。後半の方に飲むとなんかしっくりきそうではある。

    2025年2月18日

  • TakaS

    TakaS

    4.5

    ソガペールエフィス トロワ 2024

    香り
    滑らかなクリームチーズケーキ キャラメルソース 

    味わい
    柑橘を思わせる酸味 ミネラルウォーター ハーバル

    2025年2月17日

  • TakaS

    TakaS

    4.5

    ソガペールエフィス ヌメロシス 2024

    香り
    ややラクティック 炊きたての米 クリームチーズ 蜜蝋

    味わい
    ミネラルで淡泊 フルーティ 穏やかにパイナップルフレーバー

    2025年2月17日

  • dotdash

    dotdash

    4.5

    皆さん開栓しているのでぼくもと思い、今年最初のソガペールエフィスはヌメロシス。
    例年より生酛らしい酸味を感じます(たぶん)が、フルーティな甘みと日本酒な旨みのバランスも上々。渋が決め手。
    好き嫌いが分かれるので評価が下がってる気がしますが、個人的にはめちゃ好みです。

    原料米 美山錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月17日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.0

    🍷★4.2
    ソガペールエフィス ヌメロシス
    サケエロティック 生酛

    2025年2月16日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.5

    ルサケエロティク ヌメロシス ドメーヌ池田ロット 2023 生酛
    またタイミング的に紛らわしいかもですが、昨シーズンの池田ロットです。氷温一年寝かせですが、フレッシュで果実感ある甘みと酸味。ワインっぽさはありつつも、原料がお米であることが感じられる穀物っぽさある余韻と、例によって実に楽しいです。マグナムとはいえ飲みすぎ注意。精米歩合59% 1500mlで¥2800(税別)

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月15日

ソガペールエフィスの銘柄一覧

銘柄
NUMERO UN

NUMERO UN

原料米:美山錦、精米歩合:59%、アルコール度:16%

DEUX

DEUX

原料米:美山錦、精米歩合:59%、アルコール度:16%

TROIS

TROIS

原料米:美山錦、精米歩合:59%、アルコール度:16%

QUATRE

QUATRE

原料米:美山錦、精米歩合:59%、アルコール度:16%

CINQ

CINQ

原料米:美山錦、精米歩合:59%、アルコール度:16%

NUMERO SIX

NUMERO SIX

原料米:美山錦、精米歩合:59%、アルコール度:16%

ソガペールエフィスの酒蔵情報

名称 小布施ワイナリー
酒蔵
イラスト
ソガペールエフィスの酒蔵である小布施ワイナリー(長野)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 ソガペールエフィス
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 長野県上高井郡小布施町押羽571
地図