ソガペールエフィスのクチコミ・評価

  • 野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    4.8

    今季初のソガさん^ - ^
    今回はおそらく初のイヤリーソントンてやつ
    やっぱりボトル由来か白ワイン感を感じさせるスタートからの後半はしっかりお米の旨みを感じさせる美味しいお酒でした

    2025年3月30日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.4

    ソガペール エ フィス NUMERO SIX
    ヌメロシス 6号 生もと

    精米歩合:59%
    アルコール度:15度

    程よい酸味にフルーティな甘味。
    若いマスカットのような酸味と
    穏やかな渋みとのバランスが良く
    スッキリした味わいです。
    甘さは控えめで上質な白ワインのような
    とても美味しいお酒でした。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年3月30日

  • willow

    willow

    4.4

    ソガペールエフィス トロワ サケエロティック アルコール15% 精米歩合59% 3号酵母 美山錦 生酛
    フランス語で書かれているので買うとき「これ何号?よくわからんから適当に選んじゃえ」ってなる。同社ワインよりコルクが柔らかく開けやすい。
    辛口の酒を思わせる鋭い麹とグレフルな柑橘系の香り。梅酒を彷彿とさせる甘酸っぱさと適度な苦味であっさりとキレ良く飲める。とろっとした口当たりなのに喉へすっと流れる。食中酒でも良いが酒単品で飲んでいても美味しい。
    手に入りづらいのと酒屋の冷蔵庫な前で何号か調べると店長に睨まれることがネック。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年3月29日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    LE SAKE EROTIQUE
    NUMERO UN2023
    ヌメロアン サケ エロティック生酛🍶垂直

    2025年3月28日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.1

    LE SAKE EROTIQUE
    NUMERO UN2024
    ヌメロアン サケ エロティック生酛🍶垂直

    2025年3月28日

  • dotdash

    dotdash

    4.5

    今年三本めのソガペールエフィスはトロワ。ラベルにある「辛口にして甘露」というのがドンピシャな酒です。
    口に含むとシルキーでふわっとした甘みが広がりますが、生酛らしい酸味と最後にピリッとした苦みが顔を出して飲み飽きない。濃いめのツマミにも充分に張り合えますが、例年よりスッキリした感も。
    コルク栓を抜くのが一向に上手くならないのは今年の課題。

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年3月27日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.5

    ルサケエロティク ヌメロシス ノーマルロット 2023 生酛
    はい、お察しのとおり昨シーズンのシスです。マグナムにも関わらずささっと空いてしまったので投稿漏れていましたが、もはや説明不要でしょう。曽我さんと6号酵母に本当に感謝です。精米歩合59% 1500mlで¥2800(税別)

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月26日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    銀座君嶋屋🍶小布施ソガペ飲み比べ🍶

    2025年3月24日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.4

    銀座君嶋屋🍶小布施ソガペ飲み比べ🍶

    2025年3月24日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    5.0

    製造年月2025.01
    長野県 小布施ワイナリー
    Sogga père et fils Numéro Six

    特定名称不明 長野県産美山錦 生酛造り 生原酒

    精米歩合59%
    
alc.14℃

    色合い・薄く黄色

    香り・・ライム
    含み・・じゅっと
    
味わい・グレープフルーツ

    余韻・・綺麗な苦酸で切れる

    ********************************************************************
    今年は酸味が印象的。
    度数が下がったからか、すっきり飲みやすく、ポカリを連想させる味わい。
    コクがあり、味わいにしっかりとした締まりもある。

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    2025年3月21日