ソガペールエフィスのクチコミ・評価

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    5.0

    ヌメロシス SIX
    入荷したのも知らず、たまたまいつもの酒屋さん寄ったら発見。
    店主さんがまだPOP書いてる途中でした。

    酸。ただただうまい。
    今年も楽しみです。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年1月30日

  • 酔楽

    酔楽

    5.0

    今宵の節目となる300レビュー目の「地の物摂酒」は、熟成ソガペールエフィスの6号酵母です。
    約1年間温存しておりました。というか冷存していました。
    やっぱり節目はこれかな?ということで、いざ開栓!
    いただきま~す。
    甘~!
    違う旨味のお酒と変化していました。
    甘さが増幅。これはこれで新しいソガペの世界を発見。
    持ち前の美味しい酸味も併せ持っていて、やっぱり美味しいです。
    どちらが好きかと問われれば寝かせない方のフレッシュな爽やかな味わいの方が好みかなー。
    基本的に美味しいお酒は、どの美味しい味わいのゾーンへもシフトできるんだなと思いました。
    改めて思うと、私の今までで美味しいなーと思うお酒は、甘味・辛味ではなくて、美味しい酸味が演出できているお酒なのかなとSAKE TIMEのレビュー300のお酒を味わって感じました。
    SAKE TIMEのレビュー以前にも沢山のお酒を味わっていますが、日本全国の酒蔵と杜氏さんに改めて感謝したいと思います。
    好き勝手なことを書き込んでいますが、こちらに★3つ以上のレビューしているお酒は私の中では合格点であることをご理解いただければありがたいです。
    コロナ渦の中、いろいろな方面で苦労されている方がいらっしゃると思いますが、あらゆる方々にエールを送りたいと思います。

    2日目
    劇的な甘さは収まり、バランスが良くなりました。
    グビグビ呑めちゃうので、あっという間に終わっちゃいました。

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月30日

  • らんとまる

    らんとまる

    ソガペールエフィス サケエロティック
     【ヌメロシス(Numero Six)2020】ドメーヌイケダ ロット(750ml)
    2021年1月製
    ¥1,650(税込)

    今年も何とか入手できた小布施ワイナリーの日本酒です、今からワクワクしております。
    しかし、毎年思うのですが、趣味で造っているお酒がこのレベル………、素晴らしいと思います。

    ■ アルコール度 ; 16度
    ■ 原料米 ; 美山錦
    ■ 精米歩合 ; 59%
    ■ 日本酒度 ; 不明
    ■ 酸度 ; 不明
    ■ アミノ酸度 ; 不明
    ■ 酵母 ; 6号酵母

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    2021年1月30日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    5.0

    池田ロットヌメロシス 6号酵母 生 生酛 美山錦59
    2019by 2020by 1年垂直
    自分にとっては頂点of頂点の酒なので今日だけで3.75L(マグナム2本+ハーフ1本)買ってきました。

    艶めかしく踊る究極のモダン酸。
    寝かした方が酸味が穏やか+チョコレートのような甘い独特の薫香(悪くいうとオフフレーバー)でやや重め。新酒は軽快ヨーグルト。
    このワイナリーの蔵付き乳酸菌はヤバイ。(語彙喪失)
    確かにモダン仙禽も似てるけれど、越えられない。
    それを生酛で取り込んじゃう訳だから太刀打ち不能。
    あとはもう自分の言葉で表現できる自信がない。
    強いて言うなら 「若い女性のくびれ」
    これを超える美しい酒があるなら
    頼むからどうか教えてくれ。

    2021年1月30日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    LE SAKE EROTIQUE
    NUMERO SIX2020 イケダロット
    「ヌメロシス」サケ エロティック 生酛
    「ドメイヌ イケダ」は、曽我さんがリスペクトする小布施北部に広がる田園地帯「池田農園」にて栽培されたスペシャルキュヴェ。米造りを専業とするプロフェショナル5人による作品。
    小布施ワイナリーの発売予定
    ◎ヌメロシス 池田ロット1月下旬
    ◎ヌメロアン 1号酵母 2月上旬
    ◎ドゥ 2号酵母 2月中旬
    ◎トロワ 3号酵母 2月下旬
    ◎サンクゥ 5号酵母 2月下旬
    ◎ヌメロシス 通常ロット 3月上旬
    ◎リア サケナチュレル70 3月下旬
    ◎ル サケナチュレル90 4月中旬
    ◎ヌメロシス 三浦ロット 4月中旬
    ◎キャトル 4号酵母 4月上・中旬

    2021年1月28日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.5

    ヌメロシス 6号酵母 ドメーヌイケダロット
    初日:乳酸の香りで旨味と少しの甘味を感じ苦味でキレます。去年ほどではないが全体的にドライです。やや温度が上がるとマスカット如く甘酸が強調され美味い。
    3日目:餡蜜のような複雑なミルキー感が出てきました。切れ味はドライだが苦味が減りました。美味い!
    6日目:マスカットの甘酸の口当たりが強めになり鼻に抜ける酸味がよい!雪冷えでも苦味が少ないです。
    12日目:香りは杏仁だが苦味辛味が強くなり美味しくない。マグナムでちびちび飲む時は小瓶に移し替えるべきだなぁ。
    15日目:マニアックな杏仁の香りで酸味が強烈、これはこれでイケる!

    2021年1月27日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    3.0

    小布施今年も購入できました2020も美味しいです。
    今年あと何酵母もしくは来年シス楽しみに待ちます

    原料米 美山錦

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月25日

  • ダウマン

    ダウマン

    6号酵母
    思ってたより酸味があって、思ってたより白ワインぽくて、思ってたより旨い。

    2021年1月24日

  • のんべー一家

    のんべー一家

    5.0

    昨年のアンです♪
    やっぱり寝かせて良かった(^○^)
    香り健在&甘味増加(^O^☆♪
    1年前よりさらに美味しかったです!
    去年のは池田以外2本以上保管中。
    我慢できれば5年後と10年後に開けてみようかと思ってます。
    どんな味になるか楽しみだ!

    2021年1月24日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.5

    今年初のソガペール。6号酵母。

    相変わらずの日本酒に見えない出立ち。
    マスカットのような吟醸香は、何も言わなければ白ワインと間違う人もいるんでしょうね。

    しかしながら一口含む味わいは日本酒。
    飲み口の甘味と苦味、喉元を過ぎてから感じる酸味はクセになります!

    今年もいい出来だと思います。次が楽しみだ\(^o^)/

    2021年1月24日