長野 / 小布施ワイナリー
4.35
レビュー数: 1865
1号酵母のきもと。やや水っぽいが、仄かな酸味が程よい味わいを産み出しています。冷やして飲むよりは常温に近いほうが良いのかも。
2019年7月5日
ソガペールエフィス 6号酵母 2日目ぐらいまではピリピリ微炭酸。 しっかりした白ぶどうの甘みがあるけど程よい酸味でキレよくジューシー! 常温に近づくにつれ酸味が落ち着きジュース感覚で飲めてしまう危ないヤツw 6日目ぐらいから酸味とアルコール感が立ってきて辛口白ワイン風。 これはこれで悪くないけど、4日ぐらいで空けるのがベストかな。 高級フレンチのコースに出てきても大丈夫なおしゃんな日本酒w きっとワインも美味しいんだろうなぁ〜
2019年7月1日
ソガ ペール エ フィスリア サケ ナチュレル 生もと 2018 生酒 4.0 軽甘旨酸なめらかなお酒。
原料米 美山錦
酒の種類 生酒 原酒 生もと
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年6月30日
裏ラベル攻め過ぎ。笑 田幸さえ子さんが造る無農薬美山錦にて自然酵母天然発酵にて醸された古典生酛生原酒らしいです。 メロンです! んまい。んまいなー。(こればっかり)
ソガペールエフィス ルサケ ナチュレ70 古典生酛 美山錦
特定名称 純米
酒の種類 生酒 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年6月28日
あー今年最後のソガさん。 美味しい!砂肝の生姜焼きにあうー。 ナチュレル70 古典生酛
2019年6月27日
ヌメロシス 果物というよりは淡いヨーグルトのような匂いと味が広がりますね。優しくふんわりとしたイメージでとても美味です。 日本酒初心者にもうってつけ。 コルク栓にお洒落なラベル、茶目っ気たっぷりの説明文と外見まで余すことなく楽しめるお酒でした。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年6月26日
ワイン飲んでいるみたいで面白いお酒でした。
小布施 ソガ ペール エ フィス「ヌメロシス」 (6号酵母生もと) サケ エロテッイク 2018 生酒 ドメーヌイケダロット 精米歩合:59% アルコール度数:16度 爽やかな酸味にフルーティな甘みと旨み。 前回飲んだ三浦ロットと今回のイケダロットの違いは分かりませんでしたが とても美味しいお酒でした。
特定名称 純米吟醸
このお酒は、何度飲んでも美味しい!! 最近、お気に入りです
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年6月23日