長野 / 小布施ワイナリー
4.34
レビュー数: 1798
イリヤソントン 2021 生酛 引き続き去年発売のストックを開放中。曽我さんのあのシリーズです。1号2号酵母の混交発酵されたものだそうですが、ソガペ味は相変わらず、氷温保管とはいえまあまあ寝かしたせいか派手さはなく、後半に控えめな苦みもうっすら感じられます。100年前のパンデミック云々の説明があるので、新型コロナが収まるとイリヤソントンはなくなってしまうのかもしれません。精米歩合59% 750mlで¥1600(税別)
原料米 美山錦
酒の種類 生酒 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年6月12日
備忘錄
酒の種類 生酒 原酒 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年6月9日
池田ロット。名前に引っ張られているのか池田ロットの方が呑みやすくおいしく感じるミーハーです。
酒の種類 無濾過 生酒
2023年6月6日
ソガペールエフィス ヌメロシス サケエロティック 今年もまた出会えて嬉しいです 今年もおいしいですね ただ、去年の時のような複雑さが少なくて、、 それでも表しにくい、いろいろな甘さと酸味 最後に苦さと辛みがより良いアクセント 昨日から開栓して、本日2日目 お風呂に行ってきた時のランチ 今日は休みなのです 冷や 4.5 お燗 4.6 常温 4.5 炭酸 4.7 正直、今年はダメかと思ってました もう手に入らないのだと 冷蔵庫の奥にあったの見つけた時は、 小躍りしちゃいました
IMADEYA SUMIDA🍶
2023年6月2日
香りと程よいフック。 ちょーうまい。
ルサケエロティク ヌメロシス ノーマルロット 2021 生酛 同ロットのマグナムはレビュー済みかなと。ご存知6号酵母の一本です。素敵な甘みとスパイシーさが混在。1年以上氷温下で寝かせましたが変わらぬソガペ味、相変わらず素晴らしいです。頑張って集めた分、なかなかBY2022に届かないのが何とも。精米歩合59% 750mlで¥1500(税別)
酒の種類 生酒
2023年6月1日
小布施ワイナリー㈱(長野県 上高井郡小布施町) ソガペールエフェス サケ エロティック NUMERO UN「ヌメロアン」 2021BY 精米歩合:59% アル度:16度 酒度:― 酸度:― 米:美山錦 生酛 1号酵母 3/7(月)感想、香りは酸味と甘さが強い。味は、程良い甘さの後、程良い酸味、不思議なほどに、葡萄酒感がある。酸味と甘さが程よく、苦味も少しで、雑味、旨味が強く感じれれ、味が濃くおいしい。6番酵母より癖があるがそれがおいしい。
甘くてさっぱり。旨い。来年はマグナグボトルで呑みたいねぇ。
酒の種類 無濾過 生酒 生もと
2023年5月31日
今宵は、小布施ワイナリーのソガペールエフィス リア サケ ナチュレル🍶 こちらは、1~6号酵母と自然界菌の混交発酵という想像がつかない逸品。 香りは穏やか。口当たりは仄かな甘味が来るも、直ぐに生酛×6号酵母のような品の良い酸味が訪れる。複雑に味わいが絡み合う美味しいお酒😇
2023年5月26日