ソガペールエフィスのクチコミ・評価

  • フルやん

    フルやん

    4.5

    Sogga Pe're et Fils
    Numer'o Six サケエロティック 生酛
ドメーヌソガ 美山錦100%



    香りは洋梨!
    味わいはスッキリした甘味にヨーグルト的酸味に魅了されています。
    フレッシュな苦渋味。
    今年は入手難易度アップしている気がしています。
    今回も和食とエスニックのペアリングを楽しみましたよ!

    〜今宵のメニュー〜

    和食の部
    ・ブリの照り焼き
    ・筍と椎茸の土佐煮

    エスニックの部
    ・烏賊のスパイシーサラダ
    ・海老のペシポタフォー

    どちらにも合わせられるところが良いですね。
    筍が出始めたので早速やってます。
    新じゃがと新玉ねぎのポタージュに海老と香味油のスープ米麺で〆。

    旨いです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年4月4日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.0

    一度飲みたかったので苦労して手に入れた、初ソガペ。コルク栓を開けるのにドキドキしましたが、ラベルといい瓶の形といい雰囲気はエロティックですね。長野の酒で美山錦ということで、甘目の香り穏やかな酒質を期待していたら、酸味主体、柑橘系の香りのモダン酒ですね。昨今の低アル酒と似た方向性ですが、16度あるので飲みごたえもあります。酸の使い方は新政というより仙禽に近いかな。リピートするかというと、手に入りやすさを考えて難しいかも。手に入りやすい仙禽飲みます。

    2022年4月4日

  • NO.7

    NO.7

    4.5

    リア サケ ナチュレル 生酛
    豊潤で優しい米の旨味

    2022年4月3日

  • ナナメ

    ナナメ

    4.0

    ソガペールエフィス サケエロティック ヌメロアン

    ...................................................................

    ナナメです😉

    小布施ワイナリーがワイン造りが
    できない冬の間に少量醸す日本酒。

    今は使われていない戦前の酵母で
    醸したお酒が数種類リリースされ
    ます。

    昨年は頑張ってコンプリートしま
    したが、今年はマイペースで楽しん
    でます。

    この1号酵母は他の蔵も使うよう
    になってきてますね。


    ガスが溶けてます。プチプチ。
    香りは抑えめ。ほんのり杏仁。

    味わいはドライ寄り。
    旨>酸>甘の順。余韻は短い。

    食事にあわせやすい味わい。
    昨年より甘さ控えめ。


    ...................................................................

    アルコール:16度
    原料米:長野県産美山錦
    精米歩合:59%
    酵母:旧協会1号酵母
    日本酒度:非公開
    酸度:非公開
    アミノ酸度:非公開
    蔵元:小布施ワイナリー
    都道府県:長野県

    ...................................................................

    ★★★★★ とても美味しい+他にない個性
    ★★★★ とても美味しい
    ★★★ 美味しい
    ★★ ふつう
    ★ 好みではない

    2022年4月3日

  • らんとまる

    らんとまる

    ソガペールエフィス サケエロティック
    ヌメロアン2021(750ml)
    2022年2月製
    ¥1,760(税込)

    今季、3本目のヌメロアン、いつ飲んでも美味いな〜。

    ■ アルコール度 ; 16度
    ■ 原料米 ; 美山錦
    ■ 精米歩合 ; 59%
    ■ 日本酒度 ; 不明
    ■ 酸度 ; 不明
    ■ アミノ酸度 ; 不明
    ■ 酵母 ; 1号酵母

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    2022年4月3日

  • ダウマン

    ダウマン

    ソガペールエフィス ヌメロシス イケダロット

    今年初のソガペです。
    昨年いろんな種類を飲むことができたのですが、
    今年はその中で好みだったものを買うことにしました。

    初手はやはり外せないヌメロシスです。
    幸いにイケダロットとノーマルロット両方とも
    購入出来ました。

    まずはイケダロットから開けます。

    去年と同様に、お米とは思えない甘み。
    それでいてすっきりとした後味と香り。
    やはり良いものですね。
    変化が楽しみで来週に少し取っておきます。

    2022年4月2日

  • コードネーム ニホンシュ

    コードネーム ニホンシュ

    3.5

    ヌメロシス サケ エロティック

    飲む前は無機質な香り(と言えばいいのかな?もちろん嫌な香りではない。どこかしら鉄っぽい香り?)
    口にするとほのかなガス感とフルーティな香りと酸味。
    少しすると香りが一気に膨らんでくるので、それを楽しんでいる間に酸味は消えていく。

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月2日

  • ポンシュケ

    ポンシュケ

    4.0

    ソガペールエフィス イリヤソントン 生酛
    マグナムボトル

    レビューしていないお酒が溜まってきちゃった。ぼちぼちいこか@天理高校橋本元監督。わからなくていいよー😁

    ソガペ3本目。
    いざ、実飲!
    香りはシャープ。
    含むと、酸&苦ワイン。
    辛口白ワイン的な印象。初日はまだかたい?
    それとも、こんなテイストが基本?

    2日目、3日目とも大枠は変わらない味わい。後味、まさにワイン。カベルネソーヴィニヨン。米でこの味わい出せるのが、ミラクルひかる。

    酸と苦みのちほのかな甘み。
    飲み飽きしない美味しさ。

    これまでソガペ3本頂きましたが、一番好みなのは、ヌメロシスのイケダロットかな。

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月31日

  • 麺魔

    麺魔

    4.5

    イリヤ ソントン 生酛
    今年も飲むことが出来ました^ ^
    他の方のレビュー通りとても美味しいお酒です笑
    旨味がしっかりの酸味、日数経過で後味は少し苦味が。
    雑味のようでもありますがそれもまた良し☆
    今日はお肉と合わせて、美味しく頂きました^ ^

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月31日

  • わふ

    わふ

    4.0

    ヌメロシス サケ エロティックは↓よりスッキリ
    イリヤ ソントンは↑より芳醇でバランス良い
    どちらもライトで特徴的な酸味が味わい深く、限りなく4.5に近い・・

    2022年3月30日