川中島 幻舞のクチコミ・評価

  • ゆうぽんた

    ゆうぽんた

    4.5

    無濾過生原酒 特別純米
    甘みを感じられて 美味しい〜

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年9月12日

  • shanks

    shanks

    4.0

    長野県長野市 酒千蔵野
    純米吟醸 川中島 幻舞
    原料米 金紋錦
    精米歩合 55%
    使用酵母
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    アルコール度数 16度
    仕込み水

    甘くてまろやかな旨味。
    舌に絡みつくようなふくよかさ。

    常温で空気に触れると甘旨味が良い感じですねー。
    冷酒より常温の方がが美味しく感じました。

    抜粋
    金紋錦はたかね錦と山田錦を交配させた品種で、長野県の北部にある「木島平(きじまだいら)村」でしか栽培されていない稀少品種なんですよ。地元のJAや農家が「村外には出さずに村特産とする」と決めている。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年9月12日

  • shanks

    shanks

    4.0

    長野県長野市 酒千蔵野
    純米大吟醸 川中島 幻舞
    原料米 美山錦 山田錦
    精米歩合 49% 35%
    使用酵母
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    アルコール度数 16度
    仕込み水

    美山錦49%の純米大吟醸中取りと山田錦35%の純米大吟醸をブレンドした生原酒。

    なんとも言えない優しい甘味が香り、口の中では広がる感じがいいですね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年9月12日

  • ポポフスキ!

    ポポフスキ!

    4.5

    川中島幻舞 純米大吟醸 無濾過原酒
    見たことないラベルで手に取ると店主から「お目が高い!大吟醸ですよ」のお声。初日は美山錦の柔らかな甘さ全開。「旨い」と口にした束の間、儚いくらいのキレの良さ。2日目は山田錦の酸味が出て新たな表情。今年一番の衝撃。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    2020年9月11日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    川中島 幻舞 特別純米
    ひとごこち 無濾過生原酒
    低農薬にこだわり、千野杜氏自ら栽培に携わった酒米で造られたお酒。
    ひとごこちは良く溶けたようで、ゆったりとした旨味が乗っています。
    口中で柔らかな旨味の乗った甘味が感じられ無濾過生原酒のゆったりとした旨味が感じられます。

    2020年9月11日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    3.5

    川中島幻舞 無濾過生原酒 特別純米 山田錦

    香りは弱めなアル感感じる白ワイン系
    軽く弱めにピリッと
    甘みは弱めでパイナップルでフルーティーな酸味と
    アル感を含んだ豊潤な旨味
    後口はしっかり苦みを残しつつポワッとアル感な余韻

    美山錦純米吟醸と比較して甘みは控えめで苦さが印象的
    個人的には山田錦なのに苦いという印象です

    温度が上がるにつれ甘みが徐々に出てきたので、
    キンキンの冷よりは少し常温に近づいた方が
    個人的には美味しく感じました

    開栓2日目、アルコールを感じる濃厚な酸苦旨、甘みはあまり感じず
    開栓3日目、ややパインな甘みが出ましたが、重めなアル感と苦味も
    開栓5日目、甘みが濃く、アル感が弱めになってやや飲みやすく

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2020年9月8日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    5.0

    酒千蔵野(長野 川中島) 川中島 幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒
    精米歩合:55% アル度:16度 日本酒度:― 酸度:― アミノ酸度:― 米:雄町 100%
    9/7(月)感想、香りはフレッシュな甘さを感じた。一口目はちょっと強めな甘さと微かな酸味と微かな吟醸臭が最高に美味しい。本当に良くできたお酒。濃くて、甘いのに切れて美味しい。ちょうど良いピリピリ感もあり、私個人としては最高のお酒。純米の幻舞は最高のお酒です。喉に強い刺激を感じましたが、それが心地良いお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2020年9月7日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.5

    川中島幻舞 美山錦 純米吟醸です。精米歩合49%で大吟醸を名乗らないのは杜氏の拘りでしょうか。口に含むと旨味が広がります。甘みとキレ、これが旨味なのでしょうね。今日は牡蠣のアヒージョと一緒にいただきます。2020.9.5自宅にて。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年9月5日

  • SU

    SU

    5.0

    川中島幻舞 純米大吟醸 無濾過生原酒 HARMONIC EMOTION。
    一升瓶だと値が少し張るけど、購入して良かった。
    美味しくて5日で飲みきってしまった。
    上品な甘味と僅かなコク、苦味とスッとなくなるキレの良さで、一体感があって凄く心地よい。
    冷酒だと少し酸味も感じるかな?
    冷蔵庫から出して20分位の温度帯位で陶器のグラスで味わうのが一番良かった。
    今のところ金紋錦を抜いて幻舞でNo.1!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦・山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年9月4日

  • Tomy Tomy

    Tomy Tomy

    4.5

    ここのところ普通っぽい日本酒ばかり飲んでいて、なんか嫌になってきたので、これを開けた。
    透き通った香り、甘さ苦さが混ざった口当たり。全然違う。現在、勢いのある酒はこうなのか。特別純米で、驚き。
    これ、おいしいですよ。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年9月1日