川中島 幻舞のクチコミ・評価

  • さけきゃば

    さけきゃば

    4.0

    甘くスッキリ。甘苦だけど、苦味は引かない絶妙なバランス。

    2020年8月11日

  • つまみ空豆

    つまみ空豆

    4.0

    純米吟醸
    無濾過生原酒

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 原酒

    2020年8月11日

  • だっくん

    だっくん

    5.0

    川中島 幻舞 ハーモニックエモーション 純米大吟醸 無濾過生原酒

     口当たりがお酒とは思えない柔らかさ、その後からグッと旨みが引き立ってきます。
     スイスイと飲めてしまうのが勿体ない、とても素晴らしい逸品でした。

    2020年8月10日

  • satream

    satream

    4.5

    川中島幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦
    近所の店で仕入れられているのに出会うと、何も考えずに購入してしまいます。
    飲み口からジューシーな旨みを強く感じます。
    でも複雑な苦味、キレもあるから飲み飽きない。
    完成度が高いですね。旨い!!

    2020年8月9日

  • Inusuke

    Inusuke

    4.5

    川中島 幻舞 純米吟醸

    程よい甘口
    フルーティですーっと入っていく余韻も清らか
    旨い

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月8日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    4.5

    川中島幻舞 純米吟醸無濾過生原酒 美山錦

    今年2本目。良く行く酒屋に置いてあるのでついつい購入してしまいます
    香りは華やかにフルーティーな花陽浴系
    シュワ感は全くなし
    トロッとバナナな甘みと酸味
    後口がガラッと変わり個人的には程よい苦味とやや辛口な旨み

    優しさを感じるフルーティーな甘みと米の余韻が
    バランス良くおいしいお酒に感じます
    開栓3日目、やはり甘みが濃厚になり苦味を伴ったコクが出た気がします
    開栓4日目、バランスは崩れず濃厚な米の甘み旨みが楽しめます

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年8月7日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.5

    川中島 幻舞 純米大吟醸無濾過生原酒 HARMONIC EMOTION

    幻舞は純米吟醸美山錦、雄町あたりがよく見かけるのであれば購入してきましたが、今回純米大吟醸を初めて見かけたので晩酌用に初チョイス。なんでも、美山錦の純米大吟醸の中取りと山田錦の純米大吟醸を五分五分で掛け合わせた的な説明がありましたが、あまり精米歩合やら酒米には疎いので口に含んで思うことを。
    この逸品、とても美味しいですね!単に、自分の好みなのかもしれませんが、クドくない強烈な吟醸香から始まり、口に含むと即座に大人な苺を彷彿させる甘さが広がるも、喉を通過する際には優しいキレで包み込まれ、余韻に軽さではなく存在感はあるけど疎ましくない重量感。
    普段好んでいる微炭酸感はこの幻舞には一切ありませんが、久々に私にとっての水の如しな一杯に出会えた逸品でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年8月4日

  • くらさん

    くらさん

    川中島 幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒

    幻舞のあずきラベルの美山錦
    口開けはおよそ一週間前の7月28日

    香りはフルーティーなのですが、甘味を感じた後、すぐに喉の奥から舌の付け根まで感じる強烈な苦渋。
    和らぎ水で掻き消す事も出来ない、舌がヒリヒリする程の苦味。
    ありゃりゃりゃー!何でだろ???
    こりゃアカンw
    炎天下の中、酒屋さんから持ち帰る時に劣化したのかな??
    教えて!エロい人!

    やっとのことで半合ほど飲みましたが、これ以上飲み続けれる自信がなかったのでそっとレマコム内へ戻しました。。。

    ....喰らいましたわ~。
    コレが日本酒の苦味(渋味)と言うものなのですね。
    ビールの苦味とは全く違い、全然心地良くない...。
    確かに、、、アカンわぁ。

    その後、今日日にいたるまで毎日(休肝日は除く)少しずつ、飲んだり 鰻の調理酒に使ったりしてましたが、苦味渋味は消えず今も顔をしかめながらレビューを書いております(笑)
    まだ残ってるけど飲み干せる気がしない程.....。

    大好きな幻舞。
    本望ではありませんが、皆様の評価とは全く違ったレビューになってしまいました。
    大好きであるが故に備忘録として正直に感じた事を書きました。

    幻舞の純吟の味はこんなのじゃない!!
    それは私もわかってるので、もう一度同じヤツを購入するしてリベンジするつもりです!(でも恐いなぁ、これがトラウマってヤツなのけ?w)

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    8/11追記

    8/10に再び飲みました。
    七輪で焼鳥を焼きながら恐る恐る一杯....
    ん?
    んまぃっ!!
    渋味が無くなってる!苦味は若干あるものの、舌に残るヤツではなくキレてくやつ。
    口開けからおよそ二週間で好みの甘旨へと変化してくれました。
    いやぁほんと日本酒には驚かされます。飽きないなぁ♪
    ★4.0

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年8月4日

  • katachiim

    katachiim

    改めて飲んでみようシリーズ。
    この幻舞は2018年5月に飲んで以来ですね。

    感想としては、
    フルーティーではなく米を感じました。
    トロっとしていて、若干甘く、後味を苦味と捉えました。「苦い」は褒め言葉ではない気がします。

    さて、2年前の私は何と言っているか読み直すと、美味しいとは言ってませんね。

    ※味覚や好みは人それぞれ。

    2020年8月1日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.0

    純米吟醸 無濾過生原酒
    関東甲信も梅雨が明けましたね! ということで久しぶりの幻舞のあずき色ラベル。何本目かのリピート、半年ちょっと前に入手したストック品です。千野さんのところの企業努力により入手性がだいぶ改善したと思われます。甘みとほろ苦さのバランスがちょうどよく、香り、余韻…期待どおりの幻舞味がします。今年はハーモニックの予算を組んでますが入手できるでしょうか?(鼻息) 精米歩合49% ¥3000(税別)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月1日