川中島 幻舞のクチコミ・評価

  • Kuni

    Kuni

    3.5

    川中島 幻舞 特別純米 山田錦 無濾過生原酒
    飲んですぐ来る旨味そしてメロンのような甘み。
    美味しいが飲みすぎると重く感じるかも...

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年6月12日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.5

    川中島 幻舞 特別純米。毎回飲んでいる定番です。3月に製造されて−5度のフリーザーで保存。今日封を切りました。口の中に広がる甘みと旨味。酸味も相まって絶妙なバランスです。精米場合59%、山田錦の旨味が十分に味わえます。2020.6.11自宅にて。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年6月11日

  • くらさん

    くらさん

    3.5

    川中島 幻舞 特別純米 山田錦 無濾過生原酒

    マイナス5ドシーでの開栓からフルーティーな香り。
    口に含むと強い甘味。(メロンっぽい甘味かな?)
    その後鼻に抜ける吟醸香とツンとしたアルコール感.....。飲み込むと余韻に強い苦味。う~ん、全てが主張して来る優しくない味わいw
    特にアルコール感が強く、むせてしまった(笑)
    美味いんですけど飲み疲れてしまうかも。。。
    う~ん、楽しみにしてた幻舞.....
    ギリギリ☆3.5つけれるかどうかってとこかな

    やっぱり素直にオヤジの言うことを聞くべきだった。
    「これはまだ本当は売りたくないんだよね。まだ堅く、開いてないから。1ヶ月位冷蔵庫で寝かしてね~」と。

    我慢できずに購入後4日で開栓してしまった(笑)とりあえずもう少し置いてみます~

    ※でも、ポテンシャルは凄い!同じ酒千蔵野の川中島 特別純米とは精米歩合こそは59%と同じだが、全くの別物でした。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年6月8日

  • さだこ

    さだこ

    4.5

    幻舞 特別純米
    久々の邂逅。
    口当たり、上品な滑らかさ。
    やっぱり美味い。

    2020年6月8日

  • Asuki

    Asuki

    5.0

    川中島 幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒
    美山錦100%

    ようやく出会えた2回目。
    年末年始ゲットならずでしたので、即買い。
    美山錦美味しいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2020年6月8日

  • satream

    satream

    3.5

    川中島幻舞 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒
    3カ月ほどもったいなくて寝かせておいた川中島幻舞をいただきます!
    相変わらず甘み、旨みがブワッときて、でも飲み飽きない秀逸な一杯。
    が、この時期に呑むには少し濃厚すぎる印象だったため正直にこの評価でごめんなさい。。。
    美味しいのは間違いないです!

    2020年6月7日

  • natsu

    natsu

    4.5

    『幻舞 愛山』⠀
    基本甘旨、最後に酸で締めてくれる感じ。
    今年の愛山は度数16度、年によって違うんですね。

    美味しいお酒は沢山あって食中酒とかマリアージュなんて話も色々見聞きするけれど、自分にとって『幻舞』は他に何も要らないからただひたすらチビチビと呑み進めたいお酒です

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年6月3日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.5

    特別純米 山田錦 しぼりたて無濾過生原酒
    年末か年明け購入のストック品です。ソガペ、光栄菊と出会って喜んでいる間に、気付けばここでのランキングがすごく下がっていて何だか悲しい今日この頃です。入手性が改善したのでしょうか。雑味のないクリアで美しい甘み、変わらず美味しいと思います。精米歩合59% ¥2700(税別)

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年6月2日

  • izumi

    izumi

    記録用に。思い出したらまた。。

    2020年5月31日

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    4.5

    純米吟醸 雄町
    フルーティーで甘さと酸味のバランスが良くて飲みやすい。優等生みたいな美味しさだと思う。
    初日 香りは殆ど感じない。まろやかな甘さと酸味、後半に口が引き締まる辛さ。甘さがやや強めだがキレがあるので飲みやすい。美味い。甘い中に感じる酸味と辛さの絶妙な加減が良い。
    2~3日目 香りにメロンっぽさが出た。甘さ、酸味の塩梅が良いです。甘さがくどくなくて美味い。
    4日目 甘さは弱く、酸は強くなり、余韻にエグミが出てきた。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年5月30日