幻舞 純米吟醸 美山錦
舌先シュワ、ジューシー、フルーティー(^-^)
日に日に甘味が増しました。
米味が私には分からなかった(力不足)のが残念、軽口で甘さと香りの余韻がいつまでも残るお酒で美味しかった~(*´д`*)
まさに杜氏さんが言う「ひとつ上のランクのお酒をリーズナブルな価格でお客様に提供」その通りのお酒だとおもいます。
このお酒を純米大吟醸と言われ出されても私には気付けません。
余談ですが(個人的主観の内容なのであしからず)、このお酒を例えるならばYOKOHAMAタイヤの「ネオバ」!!ドリフトをしていた当時、私の中で1番好きだったフロントタイヤ。勾配のきついヘアペン連続の峠、3速の蹴りから入るサーキット、どこでも安定したグリップとコントロール性の良さ。そして、価格帯。ハイグリップクラスの中でネオバはそこまで高くなかった、ホントにコスパが良かった。ブリジストンのRE-01は値段が高く、縦に対してのグリップは抜群でしたが横Gがかかるとダレる、自分の狙っていないアンダーがでてしまう。ネオバは横Gを良い意味で逃がす、気持ちの良いアンダー具合が出てくれたのでコントロールし易い(^-^)若く、車いじりや修理、メンテでお金が無かった私にとってネオバは神様的(車や私を守ってくれる)存在でした。
純米大吟醸、高価格帯に負けない美味しさ。それでいて、リーズナブルなお酒、酒千蔵野さん本当にありがとうございますm(_ _)m今後とも宜しくお願い致します。
長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。