川中島 幻舞のクチコミ・評価

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.5

    特別純米 山田錦 しぼりたて 無濾過生原酒
    世の中混沌としてきましたが、そんなときこそ美味しいお酒を飲める幸せを噛みしめましょう! ということで大好きな銘柄のみかん色ラベル、いつぞや購入のストック品を開栓。相変わらずの優しい甘みでフルーティーさある味わい。あくまで好みの話ではありますが 作 恵乃智と幻舞のみかん色以外で、美味しさと税別¥3000未満というコスパを大きく超えたと感じるものにはまだ出会えていません。日本酒最高! 精米歩合59% ¥2700(税別)

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月14日

  • kim49

    kim49

    5.0

    フルーティーな香り
    甘い感じから重みが感じられ、美味しい。幻舞の基本酒だよと伺って買った。他のものんでみたいな。また、あっという間にのんでしまい、つまみが残る…。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年4月12日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.0

    少しだけシュワシュワ.。o○
    うまいっす‼️
    風の森に近いかな⁉️

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月11日

  • 甘菓子

    甘菓子

    4.5

    特別純米 山田錦 無濾過生
    パイナップル系の優しい香りで甘味が濃く、最後にくる苦味とドライ感でスッキリとするので、ものすごく飲みやすくてとても美味しかったです。

    2020年4月7日

  • ぽんぽこのYu

    ぽんぽこのYu

    4.0

    幻舞 純米吟醸 金紋錦

    やっぱりフルーティー、ジューシー、美味しい~
    (*´д`*)
    パイナップル系で口の中でコロがしていると香り、甘味増しました。コップに入れ、時間がたつにつれても甘味が増しました。吟醸香が強く、米味が私にはわからなかったのが悔しい。早く私の舌よ肥えろ!!(T^T)若干、後味に苦みが出るのでスッキリしました!

    2020年4月7日

  • ぽんぽこのYu

    ぽんぽこのYu

    4.0

    幻舞 純米吟醸 美山錦

    舌先シュワ、ジューシー、フルーティー(^-^)
    日に日に甘味が増しました。
    米味が私には分からなかった(力不足)のが残念、軽口で甘さと香りの余韻がいつまでも残るお酒で美味しかった~(*´д`*)
    まさに杜氏さんが言う「ひとつ上のランクのお酒をリーズナブルな価格でお客様に提供」その通りのお酒だとおもいます。
    このお酒を純米大吟醸と言われ出されても私には気付けません。


    余談ですが(個人的主観の内容なのであしからず)、このお酒を例えるならばYOKOHAMAタイヤの「ネオバ」!!ドリフトをしていた当時、私の中で1番好きだったフロントタイヤ。勾配のきついヘアペン連続の峠、3速の蹴りから入るサーキット、どこでも安定したグリップとコントロール性の良さ。そして、価格帯。ハイグリップクラスの中でネオバはそこまで高くなかった、ホントにコスパが良かった。ブリジストンのRE-01は値段が高く、縦に対してのグリップは抜群でしたが横Gがかかるとダレる、自分の狙っていないアンダーがでてしまう。ネオバは横Gを良い意味で逃がす、気持ちの良いアンダー具合が出てくれたのでコントロールし易い(^-^)若く、車いじりや修理、メンテでお金が無かった私にとってネオバは神様的(車や私を守ってくれる)存在でした。
    純米大吟醸、高価格帯に負けない美味しさ。それでいて、リーズナブルなお酒、酒千蔵野さん本当にありがとうございますm(_ _)m今後とも宜しくお願い致します。
    長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。

    2020年4月6日

  • satream

    satream

    4.5

    川中島幻舞 特別純米 山田錦 無濾過生
    前回同様、近くの特約店で入手しました。
    飲み口濃厚、芳醇、色んな旨みが感じられる。
    無濾過生だけあり、力強さもありつつも後味はスッキリ。
    単体でもスイスイ呑めます!
    ついつい呑み過ぎてしまいそう。。。

    2020年4月5日

  • ぽんぽこのYu

    ぽんぽこのYu

    2.5

    幻舞 特別本醸造
    入り口ほのかな甘み、スッキリでキレがいい。後香アル臭。舌でころがすと米味、舌先ピリピリ。

    SAKETIME全国7位 こんなに近くにあるなら是非飲みたいと思い、特約店に行き、3品種もありました。
    日本酒初心者の私は幻舞のどれを買っていいのか迷い、店主に聞きました。
    「う~ん、味噌汁と一緒で好みは人それぞれだからね~、その味噌汁が甘いと思う人もいれば辛いと言う人もいるからね~、まずはスタンダードな本醸造から試してみればいいんじゃない!?」
    試してみて分かりました。自分はアル添系が苦手なんだと。アル添の美味しさが分かる人になりたいです。

    2020年4月5日

  • キバヤシ

    キバヤシ

    4.5

    山田錦 特別純米 無濾過生原酒

    後味に甘味を感じる良いお酒
    冷やと常温ともによかったので、ぬるかんもやってみようかな

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年4月4日

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    4.5

    特別純米 山田錦 無濾過原酒
    色は照りがある。半年以上過ぎたからか?
    初日は、まろやかで甘口だけど、甘さが少し重いかな、と思ったら酸がジワジワ来て、スッキリとした後味に。
    2、3日目共に、酸味が増してスッキリとした飲み口。
    ぬる燗は、ほっこり、まろやかな甘さ。美味い。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年4月4日