川中島 幻舞のクチコミ・評価

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    4.5

    川中島 幻舞 特別本醸造
    基本の本醸造をお試し!
    開栓音は若干のポン
    香りは少しだけ米の匂い。
    良く冷やしたものは始め少しの辛味がきて、うっすらな甘味が流してくれる。
    花冷えは辛味甘味が混ざって美味い!
    燗だと辛味が無くなり甘味が増し増しで鼻からアルコールが抜けていく感じ。
    でもアル添感はなく幻舞らしい味わいと含み香がしっかりとしました。
    どんな温度帯でもいける食中酒ですね。

    原料米 美山錦
    精米歩合 59%
    酸度 1.4
    日本酒度 +2
    アミノ酸 1.2
    アルコール度数 15度
    一升2530円 税10%
    川中島の純米よりちょっぴり高い?やっぱり幻舞ハズレ無し!
    美味しかった!

    特定名称 特別本醸造

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年10月27日

  • Shigeki

    Shigeki

    4.0

    川中島幻舞 特別純米 無濾過生原酒 山田錦
    新橋の信州お酒村で購入。甘さが許容範囲ギリギリなので量は飲めませんが、ひと口目は美味しいな〜。以前に飲んだ純米吟醸よりもけれんみがないというか、お酒の良さがストレートに伝わる感じがします。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年10月26日

  • 祐次

    祐次

    4.5

    川中島幻舞 純米大吟醸 ハーモニックエモーション
    約一年前の日曜日 休業日の蔵でトイレを快く貸してくれた千野麻里子杜氏 人柄も素晴らしければ酒も素晴らしい。いわゆる旨口ってやつです。杯が進む、一升でよかった。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年10月22日

  • Jun

    Jun

    4.5

    川中島幻舞 吟醸
    長野の戸隠神社に行った際の酒屋にて購入しました。
    大事に頂く予定が職場の仲間と飲み会を我が家でやった際あけてしまいました。味の変化を味わう前に終わってしまった。旨いのは間違いない!
    長野の蕎麦屋さんのメニュー表にて普通に幻舞があるのにビックリ!!

    2019年10月22日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.5

    ん〜好きな味。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年10月19日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.0

    毎年美味しくなってる。
    いいね!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年10月19日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    4.0

    川中島 幻舞 金紋錦 純米吟醸 無濾過生原酒
    久しぶりの幻舞。
    開栓香はほのかにお米の香り。
    含み香も同様でフルーティー感は感じられないかな。
    初めにキレの良い旨辛。
    少しトロッとした感じの後、甘味とキレの良い酸が。
    最後は鼻から抜けてお米のいい香り。
    いろんな味わいと風味が複雑だけどバランス良くできているお酒ですね。
    以前飲んだ夜明け前金紋錦同様、キレは素晴らしいと思う!

    原料米 長野県産金紋錦100%
    精米歩合 55%
    アルコール度数 16%
    一升3888円 税8%
    やっぱり幻舞美味しい。
    ちょっと値段が高いので星4つで。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年10月18日

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    4.0

    甘い旨い。
    原酒で度数も高めなので量は飲めないけど香りもしつこくないくらいの吟醸香。
    お手本のような大吟醸。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年10月16日

  • Sinn

    Sinn

    4.5

    含んだ時から感じる辛味の伏線が、後半で桃の甘味酸味と絡んで回収されます。
    バランス良い五味の中、とくに辛味が素敵な感じでした。
    美味しい。ラベルも好きです。

    サバ味噌缶、千枚漬けとはそんなにでしたが、意外にコストコのパルミジャーノレッジャーノとめちゃ合いました。

    2019年10月15日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    千代鶴の機械式ボトルに入れ換えた幻舞HE。開栓五日目の金紋錦との飲み比べ◎
    ハーモニックエモーションは初日から味わい全開!
    山田錦と美山錦の純大吟のブレンド。磨き高めの山田錦らしい和三盆の甘味に果実的な甘味が絡まるハーモニー(’-’*)♪
    苦味なしのキレイな酒質。これは旨い☆

    2019年10月10日