川中島 幻舞のクチコミ・評価

  • No.6

    No.6

    4.0

    川中島 幻舞
    特別純米 山田錦 無濾過生原酒

    初 幻舞
    強めの甘いアルコール香
    微弱な炭酸、トロッとした甘みに微かな酸味と苦味
    最後の〆の辛味が甘さと共に余韻を残す
    まろやかで美味しい酒
    冷やし過ぎると甘!辛!で終わってしまうので少し温度をあげると表情が豊かになります

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年8月4日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.5

    純米吟醸 無濾過生原酒
    全国巡りはまたお休みして、少し前に入手してあったストックを開栓。何度目かのあずき色ラベルですけど、ふわっとくる苦みと優しい甘さの調和がとれていて、相変わらずの美味しさです。そしてコスパ。ときどき市場に出てくるタイミングを逃さぬようにしたいです。日本酒めちゃ楽しい! 精米歩合49% ¥3000(税別)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年8月4日

  • 小3男子

    小3男子

    5.0

    ひさしぶりに見つけた幻舞。しかも山田錦の方が一本だけ残ってた。やっぱりおいしい(・∀・)

    2019年8月3日

  • Chomakoshi

    Chomakoshi

    3.5

    川中島 幻舞 特別純米 ひとごこち仕込
    無濾過生原酒らしいピチピチとしたフレッシュ感、
    程良い甘味と、ほんのり南国フルーツを
    思わせる風味。幻舞の甘旨度は、どの仕込米でも
    自分好みでスイスイ盃が進みます。

    特定名称 特別純米

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年8月1日

  • ごましおさん

    ごましおさん

    4.5

    幻舞 ANGEL4 -MARIKO- 雄町·愛山

    1日目、トロッとした口当たり。
    愛山らしい甘みから酸味がやたら目立つ。
    後味青々しい苦いミント。
    正直飲み辛い……

    2日目、うん!酸味が落ち着いて旨い!
    トロッとした甘みと酸味がいいバランス!
    後味にフワ〜と優しい苦味。
    愛山らしい濃密さで、雄町らしい芳醇な口当たり。
    どちらかというと幻舞の愛山よりの味わい。
    鰻の蒲焼きと一緒に。
    至福のひととき……

    4日目〜トロッとした味わいは変わらず、味に奥行きが出てきた。
    トロッと感以外は雄町に近い味わい。
    幻舞独特のクセになる苦味の余韻が心地よい。

    幻舞と愛山と雄町の特徴をしっかり感じられる!

    2019年7月29日

  • rerere

    rerere

    4.0

    川中島 幻舞 純米吟醸 美山錦

    2019年7月26日

  • くまさん

    くまさん

    3.5

    川中島幻舞 吟醸
    期待して飲んだのですが、期待しすぎてあれ?って感じ。
    吟醸だからかな?とっても飲みやすいんですが、なんかもう少しふくよかな香りとか味わいが欲しかった。

    2019年7月26日

  • たけ

    たけ

    3.5

    エンジェル4、最後は川中島のマリコです。
    味わいはやはり幻舞に寄せてるんですね。
    幻舞の吟醸に似ている気がしました。
    といってもこちらは純米吟醸なんですがね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月25日

  • RK

    RK

    4.5

    ANGEL4
    甘旨旨
    幻舞の愛山と雄町をブレンドした味
    そのまんまですね(笑)
    酵母の違いが私程度ではわかりません

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山、雄町

    2019年7月25日

  • satream

    satream

    4.0

    吟醸に続いて川中島幻舞2本目。
    しっかりと旨味と甘味、コクがある。
    ちょっとメロン?バナナ?とにかくおいしい。

    特定名称 特別純米

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月24日