長野 / 酒千蔵野
4.34
レビュー数: 2087
ファーストアタックが特徴 あま味が強烈、砂糖をなめてるかのよう。 貴賓ある甘みが特徴の愛山ですが、その中でも更にスウィートなお酒。 個人的に I は 厳しい物と考えていますが 蔵的には Sweet な love を表現されている気がします。 ただ、 この鼻先から抜ける 深いアルコール感と艶は健在‼︎
特定名称 純米吟醸
原料米 愛山
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2018年8月28日
愛山。幻舞の印象は、フルーティで全体的に完成度高い日本酒。愛山の品良い甘みも◎。自分好みかというと、少し好みとは異なる。日本酒が本当に好きで、長年、美味しい日本酒を求め歩いている人に届けたい酒だ。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年8月26日
普段3000円前後(1升瓶)しか買わないのに、 ハーモニック・エモーションと言う響きに つられて購入してしまいました(汗) 美山錦49%精米の純米大吟醸の中取りと 山田錦35%精米の純米大吟醸を1:1でブレンド し、6ヶ月間低温熟成させたお酒です。 滑らかでシルキーな口当たり、甘みと苦味の 調和が素晴らしいお酒だと思います。 ゆっくり舐めるようにいただきます。 1升瓶4,968円
特定名称 純米大吟醸
原料米 美山錦山田錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
あー!これもうまいやつやん!(*´∀`)♪。前回飲んだ特別純米 山田と、今回の純米吟醸 美山。違いはあれど、どっちもうまい。味の受け方が勿論違うので、その日の気分でどっちを飲むのかを決めるのも良かろうも。…いや、両方飲みたいな…(^з^)-☆。前回に続き、幻舞の細かいレビューは皆さんにお任せするとして、ひたすら飲みたいと思います。うまい。
2018年8月24日
あー!うまいやつやん(*´∀`)♪しっかりと感じさせるけど、全体の立ち姿は上品です。 川中島幻舞 特別純米 山田錦 無濾過生。 初めての川中島幻舞です。細かいレビューは皆様にお任せして、ひたすら飲むことにしました。 あ、これと飲み比べしたいなと、真っ先に思い浮かんだのは、茨城の結でした。
2018年8月21日
幻舞 純米吟醸 愛山 皆様のレビューを見て、一度は飲んで見たいと思っていたこちらに遂に出会うことができました。 期待しすぎたのか、予想を超えることは無かったですが、十分美味かったです。幻舞らしい甘みを感じましたが、余韻はスッキリとしていて飲みやすかったので、すぐに空きました。 苦労してまで飲みたいかというとそうではないですが、出会えればきっとまた買うでしょうね。
2018年8月20日
純米以外呑まないと決めてたけど、これはこれでちゃんとうまい。
2018年8月19日
美味しいけど、何かが足りない(笑) レアの酒だから美味しいって訳ではないけど(笑) 張り切って三本も買ってしまった(笑) 大好きな幻舞ですが愛山は普通に美味しいくらいかな。 とりあえず、一本は熟成します。 4.0です。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年8月18日
トロッと芳醇な甘みが口に広がって美味しーい!!
久々に幻舞。やはり美味さのレベルは高め。
2018年8月16日