川中島 幻舞のクチコミ・評価

  • nao

    nao

    4.5

    川中島幻舞 美山錦 純吟 無濾過生原酒 税込1870円

    含むと酸味からの濃密パインフルーティ
    期待通りのジューシー甘旨
    後半は強めな苦酸で甘味をスッと抑える
    甘ジューシーだけど後半残らないので進むお酒

    今日は美味しいアテを購入したのでコチラを開栓
    ポケモンセンターに行き駐車場の割引上限があと少しで購入した柿安のローストビーフ
    美味しいけどたかーい‼︎でもウマー‼︎と嫁と酒が進んでしまった

    #icetime 赤福氷
    我が家では毎年恒例のかき氷
    今日は暑かったので…
    今やこの手のかき氷はたくさんあるけど赤福氷は外せません‼︎

    2024年5月19日

  • なり

    なり

    4.0

    川中島幻舞 純米吟醸 美山錦。
    日本酒の素晴らしさを教えてくれた
    酒屋さんで出張時に購入。
    小豆ラベル。2年ぶり。

    フルーティージューシーだけど
    果物というよりは高級和菓子ような
    相変わらずの和盆感。
    スッキリ軽快な美山錦らしさ。
    しつこくないので飲みやすい。
    甘くてどこか懐かしい味

    入手困難なスター銘柄から
    まずは知ろうとスタートして
    400レビューとなりました。

    交信する為に飲んでみた日本酒。
    沼に落ち、購入した冷蔵庫。
    手当たり次第飲み、冗談抜きで家庭崩壊危機。
    買う酒買う酒がどれも本当に旨くて。


    楽しみを教えてくれた日本酒。
    そしてこのサイトに区切りとして
    思い出画像とともに
    改めて感謝。

    開栓4日目
    濃厚さが和らぎ軽快なスッキリ酒に。
    甘くてほろ苦い感じは変わらず。
    このくらいが個人的に好き。

    2024年5月18日

  • ピノ

    ピノ

    4.6

    川中島幻舞吟醸
    白桃の様な香り。
    口に含むと熟した白桃の様な深い果実味と滑らかな甘味、コクのあるしっかりとした米の旨味が広がります。
    そこから、これまたしっかりとした苦味、アル添らしいスッキリとした辛みがズバッとキレ良くまとめてくれます。
    アタックの程よいフルーティさと滑らかさから抜群のキレを見せるアフター、美味いです。

    2024年5月17日

  • 雪だるま⛄️

    雪だるま⛄️

    4.8


    川中島 幻舞 吟醸(長野県)

    特約店で定価で手に入れました。レア酒です。

    トレンドの甘め多い味の中にクラシカルさも兼ね備えています

    おいしいです。
    チーズともあいます。

    ごちそうさまでした。

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年5月16日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.6

    美山錦無濾過生原酒

    うまいっす👴✌️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月13日

  • カノン

    カノン

    4.0

    吟醸。
    優しいうまみとキレ、やや甘めでアル添特有の味わい。
    幻舞もスペックによっては大きく異なるみたい。
    良くも悪くも平凡な日本酒。

    2024年5月12日

  • のみすけ

    のみすけ

    4.7

    川中島 幻舞 雄町 無濾過生原酒
    2023年1月製造

    上立ち香は桃やレモンの甘酸、梨のすっきり感。少し米の甘い香もする。

    含むと砂糖水のようなキレイな甘さに、レモンの酸味、雄町の若い竹のような青い苦みがバランスよく感じられる。

    さらっと入ってくるけれど、簡単に消えずにしっかりと舌の上で旨みをキープしてくれる。ピークを越えたあとはすぅーっと消えていく。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月8日

  • w_katsura

    w_katsura

    4.1

    川中島幻舞 吟醸 生酒
    幻舞の家飲みは初めてです。柔らかなお米の甘味から、アル添らしく、ほんのりと辛味苦味を残してスッとキレていきます。49%精白のせいか酒質は綺麗で品があり、色々な食事に合います。どちらかというとトラディショナルな吟醸らしいつくりで、個人的には磯自慢を思い出しました。幻舞のイメージと少し違ったところはありますが、主張しすぎない、食事に合うお酒が好きな方にはとても良い1本になると思います。

    2024年5月6日

  • エミテカ

    エミテカ

    「幻舞」本醸造を一升買いです。
    純米吟醸が入手困難な昨今…
    本醸造を燗にして楽しんでいます。

    松本市の酒店で購入

    2024年5月5日

  • エミテカ

    エミテカ

    自分の中でリピート率が高く大好きなお酒です。
    味わいふくよかで柔らかい喉越し最高です。
    でも以前より入手困難になってきました…

    長野市の酒店で購入

    2024年5月5日