川中島 幻舞のクチコミ・評価

  • 最後のロッポンギね

    最後のロッポンギね

    4.0

    日本酒が大好きです♡

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2023年4月19日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    5.0

    川中島幻舞* 純米大吟醸 HARMONIC EMOTION 2020BY 山田錦35%&美山錦49%
    最近ちょくちょく購入させてもらっている変態酒屋、いや超こだわり酒屋の独自熟成もの幻舞。そもそもこのハモエモは美山錦49%を中取りしたものと渾身35%山田錦をブレンドして、この蔵定番酒では唯一6か月低温熟成をかけた純米部門の最高峰、これをさらに自店熟成させて販売してくれているという逸品中の逸品。店主曰く、幻舞は発売直後に完売するように人気が出てしまったので(特にこのハモエモなど瞬殺でなくなる)、(これは半年熟成ながら)生酒のフレッシュさが残る赤ちゃんの状態でしか呑んでない人が多くて残念だという。
    上立ちはいつものハモエモに輪をかけてカラメル香強く熟成感あり、含むとすぐに甘熟れた濃蜜が口内を支配、喉奥に辛酸の余韻もわずかにある。呑み進めると熟甘が深まり、その奥底を探りつつ更に盃を重ねることになり酔いも回ってくると、今度は上立ちにフレッシュさも感じる不思議。王祿や悦凱陣に通ずる生酒の熟成風味だが、日本酒度と酸度も高めに設定したものとは違い、もともと甘旨酒の幻舞でこれを醸すからこそ、より短期間で別物の熟成酒を愉しめるのだろう。ハモエモ2020BYは甘強め、2021BYはドライ寄りだったので、同条件で2021BYに万が一出逢えたら是非試したい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦&美山錦

    酒の種類 生酒 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年4月19日

  • まさ太郎

    まさ太郎

    5.0

    しぼりたてを初めて呑みましたが、旨いですね。甘味、旨味、苦味のバランスが私好みです。来年もリピート確定です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年4月15日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    川中島幻舞 純米吟醸 しぼりたて無濾過生原酒 金紋錦55%
    昨シーズンは見つけるたびに購入していた幻舞、各種類3~4本呑んだ。今シーズンも都度購入しているが、とりあえず1本ずつに。金紋錦、昨シーズンは甘強めで美山錦寄りだったが、今年は元に戻ったいうよりも以前よりも辛寄りになってバランスがよくなった。昨シーズン10年ぶりに夏仕様美山錦が復活して以来、全体に甘のキツさが抑えられて個人的にも嬉しい限り。まあとはいっても幻舞甘は健在で中盤からは口内を覆い、終盤の金紋苦渋で締められて実に心地よい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年4月12日

  • しおあか

    しおあか

    5.0

    純米吟醸 金紋錦

    2023年4月12日

  • 心想事成

    心想事成

    5.0

    川中島幻舞 純米吟醸無濾過生原酒

    待望のお酒。
    開封直後・開封一週間後 いづれも感じ方は違えど、とても美味しいデス🍶
    無濾過生原酒の燗酒は、やはり、私好みです。

    飯田市 信州旨酒加藤商店さんで購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年4月5日

  • ユメノモリノタビビト

    ユメノモリノタビビト

    5.0

    川中島 幻舞 純米吟醸 雄町 しぼりたて無濾過生原酒
    日本酒っぽく無いとかそんなお酒ではなく、しっかり日本酒です。そして雑味をほとんど感じない、しっかり美味しいそんなお酒です。こんな風に感じたお酒は初めてかもしれません。甘さと旨みに溢れた後を引くお酒。自分の好みのスッキリしたスタイルではないのにうまい!と思ったのは初。3日目が一番美味しかった。やっぱり日本酒は面白い。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2023年4月3日

  • hagi

    hagi

    5.0

    川中島 幻舞
    純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒
    株式会社 酒千蔵野


    念願の川中島幻舞が手に入りました~🙌

    先輩が買ってきてくれました😁

    しかも、しぼりたてMNGです❗

    早速いただきます🙇


    冷え冷えの状態からスタート💨

    香りは思ってたよりしませんね。花粉症のせいかも😅

    ですが含むと、フワッと軽甘でメチャ旨い❗

    そしてフレッシュ&ジューシーでラストにビター感もあります👍
    甘い桃🍑のエキスを飲んでいるような、そんな感じします🎉🎉🎉


    長野県民はこんなに旨いお酒を飲んでいるのか…。

    秋田県民負けましたね😱


    しぼりたて無濾過生原酒ですので、冷やして楽しみたいですが、常温や燗酒でもいけるような強さも感じます🍶

    1升あるので別の飲み方も楽しんでみよう✨
    もう3合空けましたけど🤪


    秋田では幻の酒🍶

    堪能いたしました~♥️

    先輩、ありがとうm(_ _)m

    2023年4月1日

  • くまひげ

    くまひげ

    3.0

    久々の川中島 幻舞。
    こちらは本醸造ですが、「川中島 特別純米」
    に比べ、すっきり飲み易かった。
    香りは控えめ。



    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月29日

  • くろーばー

    くろーばー

    5.0

    幻舞 純米吟醸 金紋錦 無濾過生原酒

    どーしても前回の雄町と比較しちゃって。
    どっちにも良さはあるのにね

    同じジューシーでも、
    品よく終わる感じと、苦味でキレるこの違い
    雄町にも苦味はあるのに、品が良い
    この苦味混ざりのジューシーが大好き
    どちらかしか選べないなら緑ラベルが好みかな
    最後はあずきを選ぶんだけど
    もちろん、どちらも幻舞らしさ出てて
    とろけてます

    温度上がった時の甘旨酸苦の一体感はたまらない
    自衛隊の隊列みたいな一体感
    ピシっとして、横並びからの、ふわとろです

    冷や 4.8
    お燗 5.0
    常温 4.7
    炭酸 4.8

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年3月26日