川中島 幻舞のクチコミ・評価

  • コンフォニー

    コンフォニー

    4.0

    幻舞 雄町 純米吟醸 しぼりたて無濾過生原酒

    香りはメロン系
    ピチッとした飲み口
    華やかかつ濃厚にメロンな甘旨
    軽い苦旨を残しながら消えます

    やや渋みが前に飲んだ時よりも強く感じましたが
    濃厚なメロンな甘みが今年も旨いです

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年12月13日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.5

    芳醇かつフレッシュで甘味も濃く 
    これまた完熟系でしびれる旨さだ❇️
    温度が上がるとコクのある甘旨が最高だ🎵
    税抜き1,550 円「ブラボオォォーっ!」

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年12月11日

  • 福丸

    福丸

    4.5

    「川中島 幻舞 drop collection」

    どんどんいきます、寿司ふじシリーズその3。

    キラキララベルをニヤニヤしながらもって持って来た酒係。

    「こんなん知ってはりますか?」

    ん?げ、げんぶどろっぷこれくしょん?
    知るかー!飲ませろー!

    という訳で飲む前から味の妄想できるヤツ。
    グラスに注ぐだけでブワーッと拡がる華やかすぎる香り。
    甘━━い!んだけどシュパッと音をたててキレる後味の良さ。
    口に入れた瞬間から何一つ淀みなく滑るように喉奥に流れていきます。
    そして香りだけが余韻として鼻から抜けてく、これぞキレイ系の真骨頂みたいな酒。

    こんなもん反則やろ(笑)。
    出るとこ出て背高い海外のスーパーモデルみたいな酒。
    雲子ポン酢との超絶コラボはもはや未体験ゾーン。

    よし、次っ!

    2022年12月11日

  • ヨハネさん

    ヨハネさん

    5.0

    本日の戦利品、幻舞は本当に良いお酒です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年12月10日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    5.0

    川中島幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒 愛山55% R2BY
    入手困難銘柄だけに見つければ購入していたら今年22本目の幻舞となってしまったが、実は生産数の少ない愛山だけ買い逃していた。ところが何と某販売店でこの年末に向け極少量発売されているのを発見してゲットすることができた。かなりこだわりのある店主曰く、最近の幻舞は売れすぎてしまい発売すると即売り切れになってしまうので、まだ赤ちゃんの状態でしか呑んだことがない人が多いとか。
    なるほど言わんとすることはわかるが、現実問題として専用セラーを持たない身としては家庭用冷蔵庫に保管するしかなく、開閉頻度も高いので庫内温度5度キープも怪しいかもしれない。実際のところ、今まで期せずして3か月以上経過した酒の品質がよかった例がない。
    で、今回の愛山、裏ラベルを見ると製造年月は2021.7、つまり令和2年度酒で1年5か月熟成物。こだわり店主の元で大切に保管された代物を、自宅で追熟するのは危険なのですぐに開栓してみる。はぁーん、上立ちは王祿の2~3年もののそれとそっくりで、スメリング?したら王祿と答えていたと思う。これはかなり佳き。
    含むといつもの幻舞に感じるフレッシュさはないが、替わりにしっとり落ち着いた柔らかな甘旨を感じる。もともとあった締めの辛や、愛山独特の苦渋はほぼ全体に溶け込んで五味混然となっているが、その中でも甘だけはいい感じに残っている。これは新しい幻舞に出逢えたかも。
    (2日目)上立ちの王祿感は薄れ、それと間違うほどではなくなるが、いい感じの熟成香はやはりあり、それでも熟成された甘旨が一番際立つが、不思議と酸や辛、苦もあぶり出されてきた。寝ていた味わいが覚醒した感じ。呑み進めるとこれまた不思議と、それぞれの味が調和してこの上なく旨い!いつものこれぞ無濾過生原酒というフレッシュな幻舞もやはり好きだが、今回の熟成物に出逢えたことに感謝。両者を比べれば甲乙つけがたいが、今回は新たな世界を見せてくれたので満足度は5.0。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年12月10日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    5.0

    川中島 幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒 しぼりたて
    長野県は長野市のお酒🍶

    止めど流る清か水よ

    信州な新酒第一弾は麻里子さんとこの、雄町仕込み幻舞を

    このお酒は雪冷えでいただくのがマイベスト

    旨い 旨い 旨い

    もう、いつまでもレロレロしていられます

    さすがは信州が誇るレロレロ酒
    さすがは信州が女性杜氏

    今宵は楽しい宴、まずはテイスティングご馳走様です!

    追伸
    もう止まらない
    四合は1日目で
    また入手出来たら次こそは味変を堪能したい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2022年12月10日

  • ばぶるの卵

    ばぶるの卵

    5.0

    川中島 幻舞 純米大吟醸 HARMONIC EMOTION 5.0  

    初めて飲んで感動して以来、毎年買っている銘柄。
    そして毎年感動している。
    当然、今年も感動した!
    ほんまに旨い!!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年12月8日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    5.0

    (株)酒千蔵野(長野県 長野市 川中島町) 川中島 幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒 雄町
    精米歩合:55% アル度:16度 日本酒度:― 酸度:― アミノ酸度:― 米:雄町
    12/2(金)感想、甘く、酸味の強い香りでフレッシュ感が強い。味は甘さが強く、酸味も強く、旨味も強い濃いお酒。フレッシュな甘さが良い。苦味は弱く、切れは少し悪いように思われる。ちょっと甘さが残る感じが、おいしい余韻となる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2022年12月8日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    川中島幻舞 ドロップコレクション

    子供の1歳の誕生日です。
    出前でお寿司!奮発して1万円オーバー!
    こんな日にはいいお酒を…

    そうだ、ドロップコレクション!
    2度目のドロップコレクション。生産量が異常に少ないので、ちょっと工夫しないと買えないお酒。
    今回はうえもさん頒布会という飛び道具を使いました。

    ・含みはさすがの透明感
    ・精米歩合の割に輪郭クッキリな甘味
    ・後半少し苦味
    ・そりゃうまい

    久しぶりですがやっぱりドロップはウマいです!
    一口含めばわかる、高貴な味わい。
    前飲んだときより少しだけ派手になったかな?という印象です。

    もはや家飲みできるだけで奇跡というレベルのお酒、ただただ感謝!

    #誕生日プレゼントは三輪車
    #かがた屋さん年末特売なしのお知らせ

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年12月8日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    川中島幻舞 純米吟醸 しぼりたて 無濾過生原酒 雄町55%
    さて幻舞令和4年度酒初めは雄町ブラックしぼりたて。今回のはフレッシュ&フルーティーではあるが、酸が立ちかなり若い感じでいつものネットリ濃醇甘旨ではない。盃を進めると、酸に慣れてはくるがやはりいつものバランスではない。自宅にも1本買ったのでこちらは年越しさせたいと思う。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年12月8日