川中島 幻舞のクチコミ・評価

  • きらりん

    きらりん

    4.5

    川中島 幻舞 純米大吟醸 無濾過生原酒 Harmonic Emotion

    トロピカルフルーティな香りと味わい
    スッキリまろやかで甘味が大爆発
    ほんの少しの麹感と苦味で締まります

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2021年9月5日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    5.0

    純米大吟醸 無濾過生原酒 HarmonicEmotion

    幻舞のイメージを残しつつ、攻めた感じ?と感じました。
    後味がシャープに切り込んできますね。
    幻舞は何度か飲みましたが、初めての感覚。
    コレは面白いヾ(*´∀`*)ノ

    2021年9月5日

  • タマコン

    タマコン

    4.5

    川中島幻舞 純米吟醸無濾過生原酒 雄町 ★4.4
    1,800ml 3,960円
    202103購入

    サケタイムを初めて見たときから上位で、なかなか買えなかったお酒。

    想像よりもフルーティーな香り、生酒のプチプチ感を伴いながらグッとくる甘旨、少しの酸と苦味でキレる。
    味は濃いが、後味にあまり残らないためそこまでくどさは感じない。

    常にランキング上位にいるのが納得の味わいです。
    あえて言えば、もう少しだけ安ければ嬉しい一本でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年9月4日

  • ダウマン

    ダウマン

    非常に残念なのが自分が約半年冷蔵庫で寝かせてしまった
    からか、甘さがなく臭みがある状態になってしまった。
    前回感じた果実香や甘味がほとんど感じられない。

    買ったらすぐ飲むに限る、のかもしれない。
    すごくもったいない。
    前回美味しすぎたから一升瓶買いしたのだけど、
    本当に申し訳ない。
    お酒は全く悪くない。

    2021年9月4日

  • eikun

    eikun

    3.5

    今回は甘旨の王道
    幻舞です。

    美山錦、プレミアム、ハーモニックエモーションは飲んだことがあったのですが、雄町は初めてです。

    また基本淡麗辛口の食中酒メインなので、
    どうしてもこの手のお酒は自分の中で順番がまわってこない悲しさがありました。

    甘旨フルーティーという、
    何となく味の予想をしつつ、いざ開栓。


    結論。
    予想通りの甘旨なお酒ですね。
    流行りテイストど真ん中な印象です。

    とても美味しいですが
    流行りのテイストだけに
    ありがちな感じがします。

    こういうテイストが好きな人多いんだろうなー

    この手の重厚フルーティーは
    自分的には生ハムとの相性がとてもいいですね。

    が、個人的には透明感のあるお酒が好みなので、重厚なお酒は少し低めの評価に。

    常温に近づくにつれ、食中も合うようになってきましたが、食後がベストタイミングでした。


    いつも通り
    チビチビやりながら味の変化を追いかけたいと思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2021年9月4日

  • オキシドール

    オキシドール

    4.0

    純米吟醸 愛山。愛山を55%まで精白。愛山特有の旨味は濃縮果実のような厚み、柔らかな甘味と生原酒の濃醇な旨みを持ちながらも新鮮な酸が後口を引き締めてくれます。濃醇な飲み口と酸との共演をお楽しみください。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年9月3日

  • satream

    satream

    4.0

    川中島幻舞 吟醸
    間違いなくTOP5にはいる大好きな銘柄ですが、何気に初めての吟醸いただきます!
    香りはライトで軽めのパイナップル、メロン。
    かるーい飲み口です。
    薄めのブドウのような味わい。いつものような甘旨ジューシーさは無いですが、アル添のおかげかサーッとキレイに流れていきます。
    何にでも合いそうな万能型食中酒ですね!

    2021年9月1日

  • 日本酒初心者代表

    日本酒初心者代表

    4.5

    川中島幻舞 特別純米 山田錦 無濾過生

    初!川中島幻舞です。
    穏やかフルーティ旨味でしょうか。
    桃・ライチ系の香り、とろりとした甘味。後味、鼻に抜けるのはクリーミーなナッツ感。盃よりも膨らみのあるグラスの方が旨味が鼻に抜けて美味しく感じました。後味のほんの少しの苦味のキレがクセになりますね。美味しく頂きました♪

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年8月31日

  • nao

    nao

    4.5

    川中島 幻舞 特別純米 山田錦

    香りは甘味感じる熟したミカンのような感じ
    口に含めばジューシーな甘旨味
    フィニッシュに苦味がビシッときて少し辛口感があり喉にピリっとくる
    はーうんまー(´∀`=)

    よく冷えから常温までずっと美味しく飲んでいられる
    昨日開栓して7合ぐらい減ってて飲み過ぎました…
    今日の朝しんどかったですが、今日の夜飲んでもやっぱうまーい♪

    今日は大村さん激オコでしたね
    今日のニュースでライブ風景見てまさか日本だとは…いやいや愛知だとは‼︎
    あの海沿いは夏によくHIPHOP系の野外フェスやってましたが、県民として恥ずかしい(´・ω・`)

    2021年8月30日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    4.0

    川中島 幻舞 純米吟醸 金紋錦 しぼりたて無濾過生原酒

    長野県の好適米である金紋錦を使ったお酒。こちらは幻舞の雄町と違ってツン系の香りからの辛口テイスト。開栓後の変化もあるタイプなので、毎日ちびちびと飲んで変化を楽しむのも良いと思います。

    特定名称 普通酒

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2021年8月29日