川中島 幻舞のクチコミ・評価

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    3.5

    HARMONIC EMOTION 美山錦49中取り山田錦35 無濾過生 6ヶ月熟成

    ひやおろしのショボショボ感が苦手なので、旨酒月間にします。(既に一部矛盾してるけど)
    なんか急に飲みたくなって
    長野散歩中に見つけた特約店に直tel。
    去年の実績から考えるとあと3ヶ月位は買えそう。

    甘みの2段式ロケット。甘さしかない黒糖生チョコレート。
    味は唯一無二で面白いけれど後味がくどすぎるので、アル添にしてほしい。リピはない。
    食べ物に合わせるのが難しすぎる。自分は塩に合わせた。

    個人的好きなラベルランキングTOP10.
    口に出して読みたいネーミング。
    はーもにっくえもーしょん。舌触りが良い。

    2021年10月2日

  • waiwaita

    waiwaita

    4.0

    川中島 幻舞 純米吟醸 金紋錦 無濾過生原酒
    長野県産金紋錦100% 精米歩合55% アルコール分16度
    長野は千曲まで足を伸ばしてようやく出会えた幻舞!長野で買って長野で飲む、いいね! 無濾過生だと美山錦と金紋錦があり、「いわゆる幻舞は美山錦、金紋錦は比べてコクがありますよ」とのことで初めてだが残り1本だった金紋錦を選択。
    口当たりは無濾過生感の好きなまろやかさ。そしてフルーティ系の旨甘から、サッパリだけど嫌味のない辛口で切れる。重だるい感じもなくスイスイ飲めてしまうバランスの良いおいしいお酒でした。

    2021年10月2日

  • ymymfff

    ymymfff

    4.5

    川中島 幻舞 純米大吟醸
    やっと巡り合った幻舞。青りんごの華やかな匂い。酸味無く、旨甘く少し苦い味。黄色ラベルの川中島と飲み比べるとかなり旨甘。両方美味しいです。



    裏ラベルにありますが「精米歩合49%の美山錦で醸した純米大吟醸の中取りと、精米歩合35%の山田錦で醸した純米大吟醸を五割づつで仕上げました。」



    アルコール16度

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年9月30日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    5.0

    川中島 幻舞 純米大吟醸 HARMONIC EMOTION 無濾過生原酒【美山錦&山田錦】

    美山錦と山田錦をたんまり精米して、双方仲良く合体させて滴る愛ジュース(*˘︶˘*).。.:*♡

    もう通常の幻舞よりも香りも味わいもフルーティーなのにクセがなく、この一年待ち焦がれたせいもあり、昨年よりもゾクゾクしてきます
    ♪'`ァ'`ァ (〃∀〃) '`ァ'`ァ♪

    ひとたび聖水(ハーモニックエモーション)を含んでしまえば口中から全身に小宇宙が爆発
    今年の気分は
    ∂-_-)=○○○)))))))☆ ギャラクシアンエクスプロージョン‼

    昼食の食前酒として10時台から飲み始めましたが、四合飲み終えたら〆のラーメン食べに行って昼食終了と相成りましょう

    年一の幸せ、ゆっくり堪能させていただきます
    ご馳走様でした!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年9月30日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦

    2021年9月29日

  • くろーばー

    くろーばー

    5.0

    川中島幻舞 純吟 無濾過生原酒
    あーだこーだ言うのも野暮な感じ
    ただただ旨い

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月27日

  • ばぶるの卵

    ばぶるの卵

    5.0

    川中島 幻舞 純米大吟醸 Harmonic Emotion 5.0

    以前に飲んで感動した一本。
    旨味が幾重にも重なる様は圧巻!!
    先月飲んだ愛山も相当旨かったが、こちらの方が断然フルーティーだな。
    今回も感動しました!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年9月27日

  • kosuke

    kosuke

    4.5

     頂き物。

     長野県で話題になっている川中島 幻舞の山田錦特別純米、無濾過生原酒です。

     精米歩合は59%とそこそこ。

     アルコール度数は16度と生原酒にしては控えめ。

     見た目、僅かに黄色透明。無濾過生原酒の割には薄い色。
     トロリ感強め。

     香り、甘いフローラル、やや糀の香りも混ざる。
     フレッシュかつ軽快。

     飲み口、僅かな微炭酸感。
     甘味強めの甘旨酸。
     米ジュースを飲んでいる感覚だが、ほろ苦さもあり、最後に辛味もある。

     生酒なのに余韻は綺麗に終わる。

     トータル甘口、生原酒にしては軽い。

     生なのにあまりもたれない印象。
     機会が有れば、他のグレードも飲んでみたい。

     最近長野は自分の中でブームになりつつあります。

     ソガペはヌメロシスは飲みましたが、信州亀齢初め、飲んでみたいのが多いです。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年9月26日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    5.0

    川中島幻舞* 純米大吟醸 HARMONIC EMOTION 山田錦35%&美山錦49%
    幻舞三昧の最後は、純大ハーモニック。得意な美山錦49%を中取りしたものと渾身35%山田錦をブレンド、6か月低温熟成した純米部門の最高峰。これまた少量生産&人気銘柄だけあって危うく買いそびれるところだった。
    上立ちから爽やかな熟成感あり、入りからまったりと果実味溢れる濃厚な甘旨攻め、それでいてキレるまではいかないもののスッキリ締まる。余韻は甘酸辛がバランスよく。とても低温半年熟成と思えないほどの熟れた酒感が素晴らしい。二盃目からはいよいよそのハーモニー感を発揮して気品ある甘優勢ながらも五味がうまく調和してくる。
    王祿や悦凱陣に通ずる生酒の熟成風味だが、日本酒度と酸度も高めに設定したものとは違い、もともと甘旨酒の幻舞でこれを醸すからこそ、これだけ短期間でこの域に達することができるのか?もしかして同じような酒があるのかもしれないが、少なくても現状では唯一無二の存在。
    今シーズンはもはや入手困難だろうが、来シーズンは複数本手に入れたい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦&山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年9月25日

  • nao

    nao

    4.5

    川中島 幻舞 特別純米 山田錦

    今期2本目の特純
    前回美味しく飲んでたので、友人がもう1本同じ酒屋で買ってくれました♪

    前回と同様に熟した蜜柑のような香りで、
    甘味少し強めのジューシーなお酒だけど、後半は苦酸味で全くダレないお酒(o^^o)

    温度上がると甘味多少強くなるけど、ずーっと飲んでいられるお酒
    相変わらずの美味しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
    これは1升瓶で購入しても後悔しませんね♪

    今日は健康診断で昨日セーブして飲んだ(結果的にはそれなりに飲んだ)ので、幻舞さんと醸さんで浄化しました♪
    コロナ渦で着実に体重が少しずつ上がってるのでなんか対策せなと思ってはいるけど手が勝手に…

    2021年9月22日