幻舞 吟醸
【ギンジョウシュノススメ】賞品あり
エントリー☆૧(☉ε⊙)ว
瓶鼻、米牛乳と干からびた系洋物っぽさ。
上立ち、う~ん良い香り(*´з`*) メロンとパイナポー入りのミックスジュースのような香り♡
冷酒で含むとジュン・ジュワ~( ´艸`) めっちゃ旨い!円熟したパイナポー主体の円やか口当たり酒♪とろりんちょとじっーくり旨味の滝!長野の滝の如しであり千曲川的でもある壮大な味わいっ!笑 ステキング!!ヽ(´▽`*)ゝあ~ぃ! くどさはナーシ♪スッキリ系ではなく、味わい残しながらスーッといつの間にかいなくなっていた京美人のはんなり精神の後半、惚れてまうやろー♥いくらでも飲めまっせ~(*´∀`*)ノ
お燗、入りは味が薄くなったかな感。苦味増しとジリジリ感。これはこれでOKかな('-^*)
「川中島 幻舞」の中では特純が一番好みですが、今宵は【プッシー猫】さんが押すネイビーラベル吟醸がたいへん美味しく体に合いますo(^▽^)o
『たまたまでも、自分の好みのきっかけとなった「川中島幻舞」
おかげで、その年以降毎年長野を訪れていましたが、コロナにより去年で途切れてしまいました。長野、松本、上田、茅野、飯田、小諸、伊那、千曲、阿智村…
それぞれの地からの町並みが好きなんです。
また、信州の地酒を現地で飲める日を待ち焦がれている今日この頃(´д`)
私の日本酒界のふるさと信州(´ー`)
そして、信玄公も吟味したという歴史ある信州が誇る酒蔵の美酒
長野を代表する銘柄「川中島 幻舞」
改めて、その揺るぎない存在感を再確認させていただきました』
はい、ナイスすぎる━━━!!✨
ステキーング!!✨٩(๑´3`๑)۶
長野愛あざーっす!!✨(=゚ω゚)ノ
ということで♡
【第2回長野なタヌキーズクーイズ!】
③画、酒千蔵野どーこだ?(LEVEL9)
えっ!?難しすぎるって?
分かりました。ヒントをfor youヾ(^^ )
(ヒントありきは残念ながら2ランクダウンでLEVEL7となります。)p(`ε´q)ブーブー
ヒント
この写真は姨捨SA(下り)から撮影したものになります(*^-゜)v