1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 望 (ぼう)   ≫  
  5. 28ページ目

望のクチコミ・評価

  • さまようハリー

    さまようハリー

    3.5

    「望 スプラッシュ! 純米大吟醸おりがらみ生」

    前々から飲んでみたい銘柄でしたが、限定品に運良く巡り会えたので即購入。
    プシュッという炭酸の音で開栓。香りは見たままヨーグルト。
    一口いただくと、まず乳酸の酸味がフワーッと。
    その後、シュワシュワのガス感と一緒に軽い果物感のある甘味が拡がります。
    このタイプは、酸味が強すぎて苦手なものも多いのですが、このお酒は飲みやすくて美味しい!最後のオリを飲むのがまた楽しみ!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 とちぎの星

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月7日

  • すめらぎやわら

    すめらぎやわら

    4.5

    今回のお酒 望 純米吟醸 夢ささら 初しぼり生原酒

    年末に購入したお酒。

    最近にごり続きだったのでにごりじゃないものをチョイス。

    夢ささらは好きな酒米なのでどんな風なのやら?

    開封の儀。

    栓を抜こうとすると、ガス感があるのが分かるくらいにぷしゅぷしゅいっています。

    ポンっと音を出し栓が抜けると、フルーティーな香り。とてもいい感じ。

    さて一口。お、甘い?いや、甘くない?ガス感がある。やっぱりほんのり甘く感じる。そのご、軽い苦味でキレる。美味しい。初日はアル感若干強めに感じたけど、二日目が凄く美味しい。

    望ってもっとドライなイメージが強かったけど、こんなのもあるんだね。それとも、夢ささらの米の特徴なのかな?わからんけど。

    次は栃木酒じゃないものにしようかなと思ってるけど、ストックがほぼ栃木酒なのでどうしたものやら(笑)

    最近ペースが落ち込んでますが、もう少しで復活したいところです。

    ではまたー

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢ささら

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月1日

  • Suika

    Suika

    4.5

    純米大吟醸 無濾過瓶燗入れ 雄町
    飲み口はシュワピチ、芳醇なラムネやライチの様な香り、
    酸味のバランスがよく圧倒的に飲み易いです

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月14日

  • せっきー

    せっきー

    3.5

    望 純米吟醸 ひとごこち
    栃木県産ひとごこち使用。
    口に含んだ瞬間、ガスによるピリピリ感。
    吟醸特有の柑橘系の香りと酸味、余韻は少し苦味。
    刺身や白身魚のような淡白な料理に合う。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年2月12日

  • SUIKEN

    SUIKEN

    4.0

    「私、今日誕生日なの」と、お客様に言われ。咄嗟に「おめでとうございます!いくつになられましたか?」と聞いてしまいました。女性に失礼な事をしてしまいました。

    因みに「93歳」になるそうです。そのお客様に頂いた鮭の粕漬けを肴に、栃木の酒を流しこみます。栃木の美味しいお酒に感謝、お客様お誕生日本当におめでとうございます。

    特定名称 特別純米

    原料米 越の雫

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年1月26日

  • Harasho

    Harasho

    4.0

    辛口純米 無濾過瓶燗火入れ
    豊かな香り+後味すっきり酸味・辛口。
    燗にしてなおよし。

    特定名称 純米

    原料米 とちぎの星

    酒の種類 無濾過

    2021年1月16日

  • satream

    satream

    4.0

    望 純米吟醸 夢ささら 初しぼり生原酒
    夢ささらは栃木県の新酒米だそうです。いただきます!
    香りはマスカットやイチゴを彷彿とさせます。
    ジューシーな飲み口。開けたてはちょっとピチピチした炭酸感もありますね。フルーティだけどボリュームな旨味あり、最後はちょい苦味もあります。
    一週間くらい掛けて呑みきりましたが、最後はピチピチも影を潜め、滑らかまったりな印象。
    美味しかったです!

    2021年1月16日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.5

    望 特別純米 美山錦 無濾過瓶燗火入れ
    外池酒造店 栃木県芳賀郡益子町

    居酒屋で飲んだ事はあるけど、宅飲みでは初めての銘柄。

    常温から燗酒が良いみたいなので、まずは常温から。
    ほんのり酸味を感じ、マスカットのような甘酸っぱさと熟成感のある香り。
    思いの外ピチッとした生感にマスカットの様な酸味が甘味をしっかりと〆てるのでとても良い。
    冷やして飲むと甘酸っぱくマスカットという感じと苦味。
    温めると甘さを感じつつも甘さが強めなので、やはり常温が良いかな。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2021年1月16日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    純米吟醸 夢ささら 初しぼり生原酒。「夢ささら」は山田錦を親に持ち栃木県が13年以上の歳月を掛けて開発した栃木県オリジナルの酒米。この酒米の特性を活かし栃木県の酵母で丁寧に仕込まれています。しっかりとした米の旨味、綺麗な後味、瑞々しい果実の香りが特徴。微かなガス感もありジューシーで大変飲みやすい純米吟醸酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢ささら

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年1月4日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    望 純米吟醸 夢ささら 初しぼり生原酒

    精米歩合:55%
    アルコール度:16度

    豊潤で爽やかな発泡感に
    フルーティな甘味。
    瞬く間に甘味はキレていき
    米の旨味と程よい苦味に
    グラデーションします。
    後味もスッキリで
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢ささら

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月31日