1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 望 (ぼう)   ≫  
  5. 30ページ目

望のクチコミ・評価

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    望 純米大吟醸 雄町

    パイナップル臭→少シュワ→甘少苦パイナップル→少苦

    思いがけずパイナップル

    おいしかったです。

    (2日目)少しマイルドに

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年11月28日

  • ナナメ

    ナナメ

    3.0

    望 bo: 純米大吟醸 雄町 無濾過瓶燗火入れ

    ...................................................................

    ナナメです。

    栃木県益子町のお酒。

    都道府県魅力度ランキング最下位の
    栃木県ですが、お酒の魅力度はかなり
    上位。

    望は明日の日本酒への挑戦として
    立ち上げられた新コンセプトブランド。

    純米、無濾過、アルコール16度で
    食中酒を目指してます。


    青いブドウの香り。旨み強い。蜜の
    ある果物のよう。でも、キレよく
    すっきり。

    きれいめだけど、ボディはしっかり。
    冷やしていただくのがおすすめ。

    ...................................................................

    アルコール:16度
    原料米:岡山県産雄町
    精米歩合:50%
    酵母:非公開
    日本酒度:非公開
    酸度:非公開
    アミノ酸度:非公開
    蔵元:外池酒造店
    都道府県:栃木県

    2020年11月21日

  • crew

    crew

    5.0

    好きな日本酒の一つである『望』
    ピリッとくる酸味と米の甘みのバランスが最高にいいお酒です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年11月20日

  • 岡やん

    岡やん

    3.5

    望 特別純米 玉栄
    香りは、結構ある
    ガスは感じる程度に有る
    甘味は控えめ酸味は、結構ある
    旨味が有って苦味は仄かに
    辛味は無い。
    単体だと物足りないけど、
    わさび漬けと合っていて美味しかった。

    特定名称 特別純米

    原料米 玉栄

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年11月15日

  • まさと

    まさと

    5.0

    こちらは新しい定番となる新商品、栃木県産五百万石を使った純米吟醸。

    いつ飲んでものみあきしないお酒を目指して作ったお酒ということですが、やや甘味は強め。もう少し辛めにシフトしてもいいかなぁとは、若干思いますが、美味しい逸品です。

    これが、いつでも、飲める環境であれば、なお幸せなり。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年11月1日

  • まさと

    まさと

    5.0

    望 生もと純米 火入れ 酒こまち。

    どちらかというと淡麗辛口派なので、あまり生もとの商品は自ら選びませんが、安心の望なので購入。

    想像ではかなり甘味が強いジューシーな酒なのかと思ってましたが、意外に軽快な生もとのお酒で、非常に素晴らしい。開栓して数日たっても美味しいので、しっかりした酒質だと思う。
    これは素直にうまいです。望の中でも一番好きな酒になりました!!
    また購入します!!個人的には飲まなければ損レベルに好きです。

    特定名称 純米

    原料米 あきたさけこまち

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月1日

  • satream

    satream

    4.0

    望 純米吟醸 五百万石 無濾過瓶燗火入れ
    近所の酒屋さんにて、「このお酒は計算され尽くされてますよ!とにかく常温が一番美味しいように作られてるんです」との言葉にひかれて購入。
    あまのじゃくなので、まずはキンキンに冷やして笑
    香り穏やか。でも華やか。
    飲み口はジューシーで力強さを感じますが、香りがイマイチな印象を受けます。が、温まってくると、華開いてきました(影響されやすいだけかも)!
    香り含め、旨味が押し寄せてくる感じ。マスカットみたいなジューシーさも感じます。
    うまい!酒屋さんありがとうございます!

    2020年10月30日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.5

    特別純米 玉栄
    ひやおろしなのにガス感とフルーティー。望にしてはラムネ香強め。おいしいですねー。

    特定名称 特別純米

    原料米 玉栄

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月18日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    純米大吟醸 雄町。マスカットの様なフルーティーな香りと雄町ならではのボディ感のある甘みと旨みが堪能できます。酒質はあくまで綺麗で軽快な飲み心地の絶妙な仕上がり。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年10月18日

  • SUIKEN

    SUIKEN

    4.0

    朝自宅付近で野良猫に遭遇、やさぐれた顔でジッと見つめられカメラを向けても動じません。生鰹三切れ程とっておき、明日また逢えたらいいなと思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月14日