栃木 / 外池酒造店
4.17
レビュー数: 504
とちぎに転勤第二号のアップ 栃木に行ったら飲もうと決めていた酒 望 しっかり旨口の生酒 越の雫 美味しい!
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2020年4月14日
望 辛口純米 とちぎの星。 boの投稿が多くてすみません。 定番の辛口純米は今期より65%精米になったとのこと。 商品説明には燗にもってあるけど、リンゴ酸を感じる味わいなので、私は冷やで飲むのが好きな酒。端麗辛口ではなく、酸が効いててメリハリのある味わい。
特定名称 純米
原料米 とちぎの星
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2020年3月28日
美山錦 特別純米 無濾過生原酒。 望シリーズの中で、1,2を争う位好きな美山錦。 ジューシーな味わいながらも、シリーズの中では辛口な味わい。 2杯3杯とゆるゆると飲んでいられる味わいとラベルにかいてあるが、いや1杯もしく一口目で十分美味しいです!
特定名称 特別純米
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2020年3月22日
望 純米大吟醸 雄町 甘さと苦さのバランスがいい 美味い
2020年3月21日
望の純米吟醸ひとごこち無濾過生原酒です。 やや重めでひとごこちの甘さ全開といった感じです。 美味しいんですが、やや甘さが諄いようにも 感じました。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
開けたばかりはシャープな酸味がたまらなかったが数日経つと一層甘みが増してきました♪♪
2020年3月15日
外池酒造の『望』 味がしっかりとして程よい酸味は好みの一杯です♪♪
特定名称 純米大吟醸
原料米 雄町
望 純米大吟醸 雄町 無濾過瓶燗火入れ 初望。結構前から目をつけてた。特に比較的安い値段(といっても日本の倍ほど)でこっちのサイトでも売ってるから、まあいつでもいいかな、と。それがひょんなことで日本で見つけたので、買ってアメリカに持って来た。さて開栓。香りは、ほのかに果実香というか糖分を想起させる甘さを感じるが、実はそれほどでもない。でも口に含むと一気に糖分、甘さが出て、おお、っとなる。しかし、そこから相当な勢いで苦味が出る。酸味は基本的に感じない。美味しいけど、ちょっと引けるのが強いかな。
2020年3月14日
左側のお酒は『望 純米吟醸ひとごこち』 奥日光の温泉宿でまったりと頂きました♪♪
特定名称 純米吟醸
栃木の酒屋さんで購入、特別純米美山錦 喉越しが非常に良く、春の小川のせせらぎの如く晴れやかな喉越し、その後スゥっと苦味がやってきて絶妙な味わいデス
2020年2月25日