鳳凰美田のクチコミ・評価

  • ribbon914

    ribbon914

    5.0

    またこのお酒をいただくことができました(*≧∀≦*)
    程よい甘さと爽やかさ、そして香り(*´Д`*)
    合わせたお料理は北海道産毛蟹の黄身酢和え。
    マリアージュも素晴らしかったです

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年5月8日

  • ダウマン

    ダウマン

    甘い!旨い!マスカットって言うのがわかります。

    2021年5月8日

  • まっつん

    まっつん

    3.5

    【鳳凰美田 純米大吟醸 荒走押切合併 山田錦三割五分】
    初日は喉越しも口の中でも甘味は感じるものも
    あまりにも個性を感じられなかったので、毎日
    飲んでいると3日目から色が付いてきた感じです。

    冷えた状態でも甘味を強く感じるようになりま
    したが、そこから少し温度が上がった時の方が
    全体的に柔らかくなり適度な甘味を感じるよう
    になりました。
    雑味も少なくスルスルと口の中から喉へ流れて
    いく感じでした

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年5月7日

  • まっつん

    まっつん

    3.0

    【鳳凰美田 日光】
    わずかな甘味と旨みが喉を通り過ぎていきます。
    とろっとした甘味の後にピリッと酸味が付いてきます。
    3日後
    喉越しはピリッとして通り過ぎていきました。
    甘味は日増しに強くなってきている様な、その後の
    酸味もきっちり残っていてより切れが良いお酒です。
    ちびちび飲むのが良さそうです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢さらさ

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年5月7日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.0

    備忘録202101

    2021年5月5日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    鳳凰美田 日光

    美田臭→甘旨酸苦

    (燗酒)米旨フルーティ

    燗酒でもイケる

    おいしいけどそんなに驚きはないかな

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢さらら

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年5月5日

  • eiko-sake

    eiko-sake

    4.5

    4/24開封です。
    弟が持ってきてくれたうちの一本です。

    甘酸っぱくたまらないお味。
    姉弟そろって大好きな蔵。
    まず外れがないという事で安定安心の鳳凰ちゃん(*^▽^*)

    この日に3本開封しましたが比較してしまったせいか強烈な甘酸っぱさを感じました!

    お米の甘さだけではない。鳳凰美田は甘さも酸味もとても良くバランスがとれているので気持ち良く呑めるのです。
    d=(^-^)=b
    私には一番美味しかったですぅ☆
    (#^.^#)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 朝日米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年5月5日

  • じぞう

    じぞう

    4.5

    鳳凰美田 純米吟醸酒 雄町 大地 無濾過本生
    酒店で1升ビンを税込¥3,740で購入しました(冷蔵保存されてました)。終始冷酒で飲みました。

    1日目:開栓時のガス感はなし。上立香はフルーティーなマスカットかメロン。色は無色透明でやや黄み掛かる。含むと、フルーティー&マスカッティ&メロンニー?(੭ ᐕ))?な甘味・酸味に加えて苦味も居ます。飲み下すと辛味を伴ってスーッとキレていきます。余韻は甘味と苦味とフルーツ感♪(*´∇`)このフルーツ感が長く居残ります♪

    3日目:上立香の華やかさが少し落ち着きながらも、含みのフルーティーさやスパイシーさは保っています。味成分はマスカットの様な酸味が薄れ、ライチの様な甘味・苦味・少しの酸味に変わってきました。

    5日目:含んですぐ飲み下すと苦味渋味が、転がしてから飲み下すと辛味が優位になってきました。

    7日目:含んですぐの甘味、華やかさ、苦味は薄れてきました。対して辛味は段々強まっている感じ。これなら食中酒でもいけそうです♪

    1升を7日間で飲み切りました。全体イメージは「華やかフルーティーな苦辛(にがから)ライチ」。味に文句はないけど、コスパ重視の自分としてはマイナス0.5点だな~( ´△`)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年5月5日

  • バカボンボン

    バカボンボン

    3.5

    鳳凰美田 NIKKO 純米吟醸無濾過本生
    待ちに待った日光。抜栓し投稿忘れてました。そしてすでになくなりました。美田らしさ。蔵の酵母の香りがしっかりと。甘みが強くきて最後は喉に辛みが感じられました。抜栓直後より翌日、翌々日の方がより美味しくいただけました。あと2本あるのでセラーで寝かせてみます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢ささら

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年5月4日

  • hagi

    hagi

    4.5

    鳳凰美田 出羽高畠 亀の尾
    純米吟醸 無濾過本生
    小林酒造株式会社

    福島の友人からの一本です♪

    亀の尾は天花以来ですが天花は大吟醸だったので比べられません。
    まずはキッチリ冷やしていただきます。 
    香りは控え目ですが吟醸酒らしい華やかな良い匂い♪
    含めば以外にスッキリで甘旨酸プラスアルコール感がバランス良し!
    苦味渋味はフィニッシュにほんの僅か、常温になると感じるレベルです。
    これは食中酒として良いのでは!

    私は自分好みのお酒を送ってしまいますが、友人は色々と新たな発見をさせてくれるお酒を送ってくれます♪

    離れていて会えませんが、良い友人を得たことに感謝し、今日も飲み過ぎます(笑)

    そして今日は「みどりの日」でした!
    こちらのお酒もグリーンラベル〜(笑)

    2021年5月4日