鳳凰美田のクチコミ・評価

  • くみん先輩

    くみん先輩

    3.5

    鳳凰美田 Black Phoenix

    期待して購入したのですが、口開けは正直なところ
    少し前に呑んだ純米吟醸との違いが分かりませんでした。
    今日は開栓から5日経っていますが、味が丸くなって全く違うお酒になってます。
    このお酒は甘いとか辛いとか一言で言えなくて、甘みから入ってきてから酸味、辛み、苦味がきてそれが結構続く感じがしてそれらの一つ一つのレベルがとても高いですね。
    残念ですが手元にある分は終わってしまいました。
    次回購入できたら一升を購入したいと思います。

    2021年4月28日

  • ぼぶ

    ぼぶ

    4.0

    鳳凰美田 純米吟醸 碧判 1,870円
    新酒らしく、香り豊かで美味い。
    また飲みたいな。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年4月26日

  • とっとこ駆け出し野郎。

    とっとこ駆け出し野郎。

    4.0

    鳳凰美田 WINE CELL
    ワイン酵母で仕立てた純米吟醸酒。

    出先で出会いジャケ買い。
    軽やかな口当たりでWINE CELLというだけのしっかりした風味。

    山田錦を使った酒なので甘味とフルーティさがあり飲みやすい一本です。
    口の中でスッキリした味わいからワインの味わいが広がりこれは美味しい。


    嫁が前菜を仕立ててる間に一杯飲んでしまうんだな〜。。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年4月25日

  • mattari のむ夫

    mattari のむ夫

    4.5

    鳳凰美田 White Phoenix/純米大吟醸/無濾過/生原酒

    感想としては、「美味しい」、「旨い」ではなく「すんげぇー」です。
    マスカット感を感じさせつつ複雑甘味かつちょっと高めのワインを飲んだ時のようなスパイシーさも感じます。
    私の舌ではうまく表現できませんが今までにない感触。。
    あと、今まではマスカット感といわれても???だったのですが、このお酒で初めてマスカットの風味と明確にリンクしました。これからは他のお酒でもマスカット表現が使えそうです。貴重な体験ありがとうございました!

    角打ちにて。

    2021年4月20日拝飲

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月25日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    鳳凰美田 日光〜NIKKO〜 純米吟醸原酒 無濾過本生 夢ささら
    到着から少しおいてしまったためかそれほどフレッシュ感はなく、美田の中ではふんわりソフトな印象。やはり甘が特長ではあるが、いつものマスカット様の華やかでエッジのきいたハッキリした甘ではなく、心地よい柔らかさを感じる甘。生酛造りのようだが、そう言われると上立ちと余韻に微かに感じる程度だが、このゆったり感こそがそうなのかもしれない。ちなみに緩ーく燗につけると旨増しする。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢ささら

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月25日

  • すめらぎやわら

    すめらぎやわら

    4.0

    今回のお酒 鳳凰美田 日光 純米吟醸 夢ささら

    久々の鳳凰美田です。地元の酒屋さんで一本お願いしておきました。

    開封の儀 栓を抜くと鳳凰美田らしいフルーティーな香りでお出迎え。グラスに注ぐと、久し振りーな感じが期待させてくれます。

    さて、一口。甘いー濃いー感じ。ガス感や苦味等はないかな。

    しばらく飲まないうちに好みが変わったのかなぁ。以前ならもっと良い点数つけたんだろうけどね?

    舌が肥えたのかな?(笑)

    ってことで久々の投稿でした。

    次はすぐに投稿出来そうです。

    ではまたー

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢ささら

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年4月24日

  • Yoon hyeongjun

    Yoon hyeongjun

    3.5

    호우비덴 시보리다테 년초에 마신거지만 별 임퍅트는 없었내요 ㅜㅠ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月24日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    鳳凰美田 荒走り押切り合併 純米大吟醸
    原材料:兵庫県西脇市芳田地区産山田錦
    精米歩合:35%
    アルコール分:16%
    兵庫県の契約生産農家さんの「山田錦」を35%まで磨き上げた純米大吟醸の搾りの工程で最初に垂れてくる「荒走り」と最後まで丁寧に搾りきった部分「押し切り」を絶妙な配合でブレンドした特注品。
    雅なタッチ、洗練された酸味、奥行き感のある味わい。

    2021年4月23日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    4.0

    荒押合併 山田錦35 無濾過生

    5日目の愛山45が少し花開きつつあるので、こっちも酸素に晒す。こいつも薄いのかなー。
    にしても鳳凰美田がこのスペックでこの値段。スペック厨感涙よ。

    さてこいつは、、、
    別誂至高とは全くの別物だが、面白い。
    テイスト軽やかだけれど、山田錦35の染み入る甘みがほんのり拡がる。生だから別誂至高より後味まで軽快で、例えるなら超淡麗な蜂蜜。

    2021年4月22日

  • さくら

    さくら

    4.0

    鳳凰美田 White Phoenix 純米大吟醸酒 無濾過生 
    透明感がありながら味わいに厚みがある。
    やっぱり酸味が強い
    熟成したパイナップル、若いトゲトゲのパイナップル、マンゴー、が混じってる
    美味しいけど飲みつかれると思う
    なるほど原酒無濾過生か。飲みつかれるはそこからかな。

    味わいのコンセプトは以下のよう。
    --------------------------------------
    上春立がふわっと飲むひとを引きつけて
      口に含むと、やわらかい香りと
        味が一齊にひろがり

      ゆっくりと喉奥へと消えて行く
      そんな奥行きのある
      しっとりとした
      味わいになるよう醸しております。
    --------------------------------------


    シャンパン瓶のマグナムボトルに詰められた限定出荷品
    11000円/1500ml
    貴重なお酒が飲めて良かった。
    @IMADEYA

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月22日