陸奥八仙のクチコミ・評価

  • えび天

    えび天

    4.0

    陸奥八仙 シルバーラベル あらばしり吟醸

    備忘録。
    いやいや甘い!流石の甘さでインパクトあります。
    酸はあまり感じずにまろやかな糖の感じ。
    普通に美味しいです

    酒の種類 生酒

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2022年4月5日

  • Keiko Yagi

    Keiko Yagi

    4.5

    青森4酒蔵の限定spring dropの1本
    フルーティー
    これだけで飲める
    ご飯はさみたくない
    酸味は微弱
    4種のなかで、一番華やかでデザート感あり

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月3日

  • dya

    dya

    4.0

    陸奥八仙 裏八仙 純米大吟醸
    爽やかな飲み口

    2022年4月2日

  • キジマ

    キジマ

    4.0

    八仙は、これまで、特別純米をちょっとだけ。
    旨味がありつつさっぱりした良い印象でした。

    皆さんが投稿しているこのラベルが
    どーも気になって
    酒屋で出会って
    これだ!
    と手に取った次第です。

    八仙
    URARA
    hassen for spring
    何酒なんでしょうか。。

    春酒ってだけで心躍るのに
    このラベル
    私の幼少期を思い出しました!
    デパートの館内に流れる音楽に合わせて
    踊ってました。変な子どもでした(^◇^;)

    味わいは、まさに
    身も心も軽くなるような華やかな香り
    ほのかな酸味とさわやかな甘み
    旨味が広がる美味しいお酒です。

    新酒以上に春酒って
    ついついのんでしまいますね。


    2022年4月1日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.0

    青森県 八戸酒造さんの特別純米「陸奥八仙」

    実家からいただきましたっ(^^)

    青森県産 むつほまれ100% 精米60%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    薄っすら乳酸の香り。
    チリッとした辛口酸味、しっかりとしたビター酸味。
    リンゴ感のある吟醸香。

    キンキンに冷やしてたので飲みやすいですねぇ。
    食前から食後まで飲めちゃうバランスの良さ。
    酸と苦味のバランスがもうちょっとよくなると大好きですねぇ。

    特定名称 特別純米

    原料米 むつほまれ

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年3月30日

  • パパパK

    パパパK

    4.5

    陸奥八仙 特別純米生原酒
    「4社合同企画商品(スプリングドロップ)」

    飲み比べして飲みました。
    どれも美味い。

    飲み始めは、一番良かった。

    2022年3月29日

  • 一日一合

    一日一合

    3.5

    陸奥八仙 URARA

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年3月29日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本の酒情報館にて🍶
    八仙 URARA🍶

    2022年3月28日

  • succhii

    succhii

    4.0

    URARA ~hassen for spring~(八仙)

    甘い。少しの酸味と、少しの発泡感あり。
    日本酒入門編として良いかなと。

    四ツ谷「かいのみ」にて。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年3月27日

  • takasea8

    takasea8

    4.0

    陸奥八仙URARA アルコール度数14度で飲みやすい感じです。最初から最後まで青リンゴ。軽やかでうららかな春をイメージ出来るお酒です。

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年3月27日