1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 20ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • ジャックオヤジ

    ジャックオヤジ

    4.8

    仙禽 雪だるま しぼりたて活性にごり酒

    大好き仙禽の雪だるま。
    年越し〜年明けにかけて呑みました。

    今回から江戸返りした生もと雪だるま。
    酒屋さんで手にした時から期待値マックスです笑

    開栓すると、昨年のものよりガス感強めで炭酸の泡だけでオリが混ざっていきます。

    香りは白桃、パイナップル、そして生もと由来の乳酸感も感じられます。
    甘さ控えめですが、呑み進めると醪の甘さが顔を出します。
    仙禽の特徴的な酸味もあり全体的にドライな印象。
    これまでのものより食事に合わせやすいと思います。

    年明けすぐに4合瓶が一本空きましたw
    空く前に画像を撮り忘れたので空瓶で撮影。

    もうちょっと楽しみたかったのですが。。。
    今度は一升瓶で買おうかなぁ。

    原料米 ドメーヌさくら、山田錦

    酒の種類 生酒 発泡 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年1月3日

  • Koyumi

    Koyumi

    4.0

    クリスマスには呑めず、年始に開けました。
    そうそうこんな味。
    とっても発泡感。

    2025年1月3日

  • atsu hagi

    atsu hagi

    4.3

    仙禽 モダン 中取り 13度

    クリアなお酒。
    ガス感は少なめ、果実香は十分。

    2025年1月3日

  • 酔楽

    酔楽

    4.5

    本年お正月の初呑み地酒は、栃木の「仙禽 / モダン 零式 生」でした。
    まずは「鶴」のゼロ、仙禽の定番で初栓を切ります。
    江戸がえりと言われている古式醸造のお酒となります。
    呑み口が柔らかく、穏やかに綺麗な酸味が追いかけてきます。
    寿司と共にいただきましたが、相性はバッチリです。
    食事を更に美味しくしてくれる主演級の名脇役といった美味しいお酒でした。

    原料米 ドメーヌさくら/山田錦

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月3日

  • パパパK

    パパパK

    4.7

    仙禽

    2025年1月2日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    4.5

    2024 48本目
    1294

    2025年1月2日

  • DJ_ANGELO

    DJ_ANGELO

    5.0

    仙禽 モダン 初槽 なかどり
    江戸返り。
    原材米 ドメーヌさくら 減農薬 山田錦
    生酛 ・無農薬・無濾過生原酒
    アルコール度 13度
    仙禽 初槽シリーズの、なかどり
    香り、味ともバナナですね😸
    とても美味しい😋
    最後は、濁り系の感じになりました。

    あらばしりと、比べると、酸味がまろやかな印象ですが?
    非常に美味しい😋

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月2日

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    仙禽 × UNITED ARROWS UAスネーク
    新年最初はこちらです。
    香りは控えめ、味わいはトロピカルフルーツの様で美味しいですね。

    2025年1月1日

  • shou

    shou

    4.5

    仙禽雪だるま。濁り酒であるためか、モダン仙禽よりアルコール感は感じない。アタックには微炭酸とおりの甘み、仙禽らしい酸味を感じ、後味はスッキリとキレる。濁り酒はあまり飲まないが、バランスが取れてて美味しい。四合瓶で1980円というコスパの良さも優秀。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年1月1日

  • 岡やん

    岡やん

    4.5

    仙禽 モダン オリガラミ 弐式
    軽くて甘酸っぱくて美味しい
    辛味も少なく全てが軽くて飲みやすい

    2025年1月1日