1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 241ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • an

    an

    5.0

    仙禽 かぶとむし2021

    2021.05

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年6月6日

  • 祥へい

    祥へい

    4.5

    モダン仙禽 無垢 2021
    プレゼント用に買ったけど、訳あって自宅で開栓。
    うまい!
    自分で飲めて良かった。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年6月6日

  • 日本酒初心者代表

    日本酒初心者代表

    4.5

    仙禽 かぶとむし 2021 無濾過生原酒 14度

    初かぶとむし!
    口に含んだ瞬間は透明感のある味わい、すぐにレモン?リンゴ?系の酸味が広がり、苦味の良い余韻が残ります。暑い日にキュッと呑むのに良いですね♪
    旨味・ジューシーさが好みの方には物足りないかもしれませんが、4日程経ち旨味が出てきて酸味とのバランスが良くなりまろやかに。完成度が高いお酒だと感じました。

    特定名称 純米

    原料米 ドメーヌさくら・山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2021年6月5日

  • ぼぶ

    ぼぶ

    4.0

    仙禽 かぶとむし 2021 1,800円

    アルコール度は14度と低め。
    フルーティな甘味に酸味が効いて、
    大人のレモンスカッシュ!
    もっと暑くなってからまた飲みたい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年6月5日

  • ぼぶ

    ぼぶ

    3.5

    仙禽 オーガニックナチュール2020 2,001円

    甘味を感じ、酸味でスッと切れる。
    美味しいお酒。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月5日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.0

    仙禽/かぶとむし
    今年も買えました。すっきりと爽やかな味わいで、もう少し暑くなってからが更に旨いかも。

    2021年6月5日

  • さん

    さん

    5.0

    ☆☆☆
    仙禽 
    オーガニックナチュールW 2021 kijoshu
    栃木県 せんきん

    情報
     水ではなく お酒
     仙禽のオーガニックナチュールを
     使って作られた貴醸酒

    口開け
     柔らかい香り 甘み。
     一口目 おいしい!
     とろみを少し感じながら
     舌に 仙禽の旨味が広がってくる
     
     貴醸酒の贅沢感が味覚から
     しっかり伝わってくる 幸せだ。

     アルコール度数が14%なので
     旨味の濃さに比べ とても飲みやすい
     仙禽好きな方なら
     オススメしたい一本。

     と このお酒は
     温度を変え 日にちを加えたりと
     色々楽しむ予定でしたが、、

     美味しい物は皆で と思い
     皆であっという間に 完飲 笑

     これもまた 四合瓶の楽しさかなと

    四合瓶 2300円税込 
    アルコール度数 14%

    2021年6月5日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.5

    仙禽 かぶとむし 2021

    精米歩合:麹米:50% 掛米:60%
    アルコール度:14度

    柑橘系を思わせるフルーティで
    ジューシーな甘味にスッキリした旨味。
    酸味と苦味のバランスが良く
    清涼感たっぷりで良く冷やして飲みたい
    今年もとても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月5日

  • Dr.MC

    Dr.MC

    4.0

    仙禽 オーガニックナチュール2021


    生クリームのような嗅いだことのない上立香。
    酸味より甘味が若干強く感じられてスッと切れて余韻はほぼなし。ガス感も少しある。日を置くと抜けるか?

    やけに飲みやすいと思ってたらalc度数14%だった。
    冷酒でもいいけど燗でもいけそうと思い40度くらい暖めてみたら甘味が穏やかになった。しつこさはない。
    これ以上の温度では味のバランスが崩れそうな気がする。


    酒の種類 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2021年6月4日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.5

    かぶとむし捕獲前に、仙禽のオーガニックナチュール

    濃厚な甘味と旨味に適度な酸味。

    撮りためたドラマを見ながらダラダラと、なんかスイスイと飲んでしまい、いつの間にか無くなってました(笑)

    2021年6月4日