1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 244ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    モダン仙禽 雄町 2021。定番の仙禽、雄町の生酒です。仙禽は毎回定期的に飲む大好きな酒です。フレッシュな酸味、それと澄み切った水のようで、キレあるテイスト。やっぱり美味しい酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ドメーヌさくら 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年5月24日

  • sayami

    sayami

    記録用。

    2021年5月24日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    仙禽* 一聲 山田錦35% 無濾過原酒・瓶囲い瓶火入れ
    白桃っぽい優しい甘さのある果実香、気品のある甘に透明感のある酸がバランスして、後半は仄かな苦も伴いドライにキレる。綺麗ながら旨味の凝縮感がある逸品。
    (中一日空けて3日目)アプリコット様の華やかな芳香にレベルアップ、入り口からドライ感?、喉奥に甘酸バランスのとれた旨味がと思いきや、すぐにドライにキレる。2盃目、口に馴染んだその後は、最初から綺麗な旨味が来て、ドライにキレる。温度が上がってもこのドライさは健在。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月23日

  • ぼぶ

    ぼぶ

    4.5

    クラッシック仙禽 無垢 1,600円
    香りもよく、程よい甘さ。フルーティーで酸味めあり、美味しい

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月23日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    仙禽「亀ノ尾」

    2021年5月23日

  • オサッチ

    オサッチ

    2017/3/24
    モダン仙禽 雄町

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    2021年5月22日

  • Sho

    Sho

    3.5

    純米吟醸 無濾過原酒
    山田錦 精米歩合60%
    アルコール15度
    ¥1,600 ス
    爽酒+薫酒
    立香は酸味を感じる。含むと酸味がピリッと舌先を刺激し仄かな甘みの後にまた酸味、そして苦みが主張してくる。余韻は酸味、苦みを中心に残るスッキリ系。
    酸味がとても良い、白ワインとはまた違う系統の酸味。全体としてとても複雑な味で美味しいが、好みではない気がした。ただ、甘い酒ばかり飲んでたから新鮮だった。常温に近づくと酸味の角がとれて旨味をより感じやすくなる。酸っぱい系の食事が合いそう。
    あて:アーモンドチョコ△、プリッツ△、ペスカトーレ○
    5日目変わらず
    あて:肉じゃが○、餃子○

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト 甘辛:普通

    2021年5月21日

  • モフモフパパ

    モフモフパパ

    4.0

    スペースエースの日

    エースさんといえばお魚!
    エースさんといえば福井のお酒!
    エースさんといえばkiss!

    それならkissから連想出来る日本酒って事で。

    「仙禽 Hope」

    なんでやねん?と思われるんで簡単にご説明すると。
    kissの名曲「Beth」の一節にこんな歌詞が有ります。

    Beth, I know you’re lonely

    And I hope you’ll be alright
        ↑
       ( •̀ω•́ )✧

    かなり無理が有りますが、とりあえず参加はしときたい気持ちだけでも汲み取って下さい‹‹\( ´ω`)/››

    それでは敬愛するエースさんを思い、しっとりとしたこの曲を流しながらいざ抜酒!

    んん〜結構ドライですね。
    控えめながら旨味もしっかり感じます。
    とてもスッキリ飲めて、微かに感じる乳酸が心地良いですね。
    少し濃いめの料理に合う食中酒って感じでしょうか。
    いや〜美味いです♪

    エースさんおめでとうございます!
    希望溢れるエースさんの未来に乾杯(^^)

    2021年5月19日

  • cefiro

    cefiro

    4.0

    仙禽さくら。最初に酸味、やや米粉っぽい感じの後味。仙禽らしい味わいです。

    2021年5月19日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.5

    純米吟醸 亀の尾 生酛 無濾過原酒

    待ちに待った亀の尾。待った甲斐がありました(≧∇≦)
    優しい味わい。生酛好きには堪らない余韻です。
    呑むと(´꒳`)ホッコリしてしまいます

    2021年5月19日