1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 245ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • きらりん

    きらりん

    4.0

    クラシック仙禽 亀ノ尾 2021

    青リンゴとほんのりヨーグルトの様な香り
    やさしくしゅわり
    果実味があってジューシーな甘味
    酸味と苦味が後からやってきてスッキリ
    美味!

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過 原酒 生もと

    2021年5月17日

  • 天蓋に地坐し盃を

    天蓋に地坐し盃を

    4.0

    モダン仙禽 雄町 無濾過生原酒
    香りから酸味が顔を出す。
    瑞々しい柑橘系果実の酸味とクリアでジューシーな味わいが旨い。
    冷で呑むのがこの時期最高です。
    原料米は80%が雄町です。麹米50%山田錦、掛米60%雄町。

    #89 県南の方の酒屋で購入

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月16日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.0

    仙禽 さくら ohanami 無濾過生原酒
     皆さんの評価のとおり軽目の口当たりで爽快感はありますが、私には少し酸っぱ苦く感じました。

    2021年5月16日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.7

    仙禽 モダン仙禽 雄町

    2021年5月16日

  • さん

    さん

    4.5

    ☆☆☆

    仙禽 モダン仙禽 無垢 2021 直汲み
    無濾過生原酒 ワダヤスペシャル
    栃木県 さくら市 せんきん

    口開け
     しぼりから 一本一本直汲みしたもの
     仙禽さんと酒販店さんとのコラボな一本

     さて
     一口目
     旨い! 間違いなく美味しい。
     モダン仙禽。
     先日 飲んだモダン仙禽の記憶を辿る
     フレッシュ感が 直汲みの方がよりある
     とにかくバランスがよく飲みやすい。
     飲むほどに気持ちが満たされる
     素敵なお酒。

    四合瓶 1650円(1500円)
    度数 15%

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年5月16日

  • masatosake

    masatosake

    5.0

    仙禽 オーガニックナチュール 貴醸酒 
    原料米栃木県産有機農法亀ノ尾(ドメーヌさくら亀ノ尾) 精米歩合:90% アルコール14度 
    お気に入りの仙禽の貴醸酒で酒蔵のこだわりが詰まった貴醸酒。仙禽のストーリーを知れば知るほど好きになります。調べたものを手短にまとめると日本酒の未来は生もとが担っているというスローガンのもと、ナチュールこそが唯一無二の蔵の個性を反映させるもの、目指したのは古式生もと。完全無添加の超自然派生酛!精米歩合で約90%以上。しかも使用されていたのは酒造好適米では無く古代米。時間を掛け木桶で仕込み昔の酒造りを忠実に再現しこだわりが詰まっている。こちら貴醸酒だが甘すぎず、味わい爽やかなでぶどうを思わせるような甘みがありとにかく美味しい、仙禽は大好きオススメです。 #note92

    2021年5月13日

  • koston8

    koston8

    4.0

    モダン仙禽 雄町 2021 15度 1800円(720ml)
    ジューシーな甘味と鮮明な酸味、初めての味わいで驚きです!
    白ワインの様にも感じました。どんな料理と合わせるのがベストなのか、大事に飲みながら試していきます。

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年5月12日

  • masatosake

    masatosake

    5.0

    仙禽 生酛無濾過生原酒 個人的に大好きな銘柄です。色味ほぼ透明で薄く濁りあり、香りもよく程よい甘さもあり、微かな酸味にフルーティーな味わいで食中酒としてもいい、これは美味しい和食に合う◎ #note91

    2021年5月12日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    Hope
    無濾過生原酒 しぼりたて直汲み

    2021年5月12日

  • dya

    dya

    3.5

    オーガニックナチュール。
    後味スッキリ。
    ラベルデザインシンプルでおしゃれ。

    2021年5月12日