1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 317ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    栃木県 せんきんさんの無濾過生原酒 「さくら OHANAMI」

    御近所では桜満開になりました!
    花見はできませんが、お家で花見(^^)

    栃木県さくら市産 山田錦100% 麹50%掛60%

    ではいただきますε-(´∀`; )
    ぷ〜んと乳酸漂う香り。
    プチプチカァ〜っとくる、しっかりした辛口の酸味。
    そして青リンゴのような吟醸香。

    久しぶりに仙禽飲みましたが、いいですねぇ。
    飲み口から辛口主張だけど、そのあと包むように甘味が訪れ、余韻はスッキリしていて、とても飲みやすいですね。
    余韻がスッキリしてるのは、凄く遠くにビターな感じがあるからかな。
    面白いですね。含み甘、ゴクリ辛、喉元甘、余韻ビターってところです。
    旨いです(^^)

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年3月27日

  • dailson20

    dailson20

    5.0

    モダン仙禽 亀ノ尾 2019

    那須の月井酒店で勧められて購入
    教えてくれた通り、メチャクチャ旨い!

    後味スッキリです

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年3月27日

  • すめらぎやわら

    すめらぎやわら

    4.0

    家の近所に普段は買いに行かない酒屋がありまして。

    仕事の帰りにつまみがないことを思いだし、つまみだけでも買っておこうと立ち寄ったところで見付けたこのお酒。

    ここでは酒を買うつもりは全くなかったんだけど、一応酒を見てみる。冷蔵庫の中になんだか仙禽のマークに似たキャップの酒があるなぁと近寄って見てみると、仙禽でした。

    なにやら限定と書いてあるではありませんか。無濾過生原酒の雫酒。ラベルがないけど何のお酒だろうと思いながらも仙禽だから外さないだろうと買ってしまいました。値段も税込1400円程度だったので、お買い得(?)

    さて、開封の儀。先日の仙禽と同じように、ポンっと勢いよく蓋が飛びました(笑)

    そして一口。甘い→ほんのりガス感→酸味→苦味→ちょっとだけアルコール感というか、ほんのり辛い感?そしてスッとキレる。

    仙禽らしい酸味は健在です。

    冷蔵庫から出したてよりも、少し置いた方が飲みやすい感じかも。

    値段からしたら凄くいい。これからの味の変化が凄く楽しみです。味変次第ではもう一本買ってしまうかも(笑)

    ではまたー

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年3月26日

  • ter

    ter

    5.0

    さくらOHANAMI
    ピチピチは控えめ、フルーティーで甘さと酸味のバランスが絶妙!すぐになくなってしまいました。リピート決定!

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年3月26日

  • damecaptain

    damecaptain

    4.5

    モダン仙禽 無垢 ドメーヌ・さくら山田錦
    シュワシュワ、果実の香り、酸味、甘みの後に香ばしさがやってくる。美味しいなあ。

    2020年3月25日

  • Inusuke

    Inusuke

    5.0

    さくら OHANAMI

    口に含む瞬間メロンの香り
    軽くスッキリだけど甘くて美味しい味わいが続いていく
    飲みやすいので日本酒これからの人にオススメしたいなぁ

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年3月25日

  • たけ

    たけ

    4.0

    仙禽さくらです。
    既に他の方がUPしている通り美味しい春酒でした。
    コロナの影響でお花見ができないのは残念ですが、
    仙禽が好きな方はぜひお試し下さい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年3月24日

  • きむち

    きむち

    3.0

    いまさら

    2020年3月24日

  • hiro

    hiro

    4.0

    仙禽
    さくら OHANAMI

    2020年3月24日

  • レッドソイル

    レッドソイル

    4.5

    クラシック仙禽無垢です

    うーん、これは新政では?
    甘味控えめながら、綺麗な酸味が楽しいお酒ですね
    入手しやすい新政と考えると非常にコスパの良い銘柄だと思います
    かなり飲みやすいですね

    追記
    飲めば飲むほどこの酸味が美味しく感じられますね
    糖分的な甘さが控えめなのも僕好みです
    4.5に修正します

    酒の種類 無濾過 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年3月24日