1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 346ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • JI-KA-

    JI-KA-

    2.5

    クラシック仙禽 無垢 無濾過原酒 (¥1400+税)
    山田錦 精米歩合50%、アルコール15度

    モダンと迷いましたが、初仙禽はクラシックからでしょ!ということで、シンプルなシルバー文字かっけー!

    香り:注いですぐは香りなし。からの、穏やか~にマスカットプラスバナナの青っぽさ!とっても控えめだけどフルーティー。杯を重ねるごとに、マスカットバナナが素敵に香ってくる~♪

    味わい:香りは控えめだったのに、入ると口中で青バナナが香るんですよ!この感じ初めて!!すぐにフルーティーな甘酸っぱい味が広がり、隠し味の苦みが一体化して、まろやかなスッキリ果汁。香りと合わさって~うっま━━!!甘さ加減がとてもいい!
    喉を通ると、バナナバニラの香りと甘い後味が合わさって~とても心地いい~(´∀`)甘さはくどくなく、キレイに引いていきます。余韻は辛さほんわ~りで、杯が進むサッパリ感!
    生もとは詳しくないですが、嫌な癖は全くありません。ストレスなく安定感があるんだけど、繊細な個性が感じられるお味で素晴らしい!モダンも気になるー!

    二日目。香りは甘~いバナナがより華やかに。味わいは安定してスッキリ柑橘系。後味はバナナ感がより強く甘い。優等生な味わい。

    三日目。香りアルコール立ち、後味でもアルコールくる。味わいは後味に甘さ結構残り、杯が進まないかな~

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年8月27日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    3.5

    せんきん クラシック 無垢
    酸で有名ですが無垢は酸甘系で酸強め。マスカット感ありに感じました。

    2019年8月26日

  • No.6

    No.6

    4.0

    仙禽
    線香花火 雄町

    林檎ような香り
    味も飲んだ瞬間は林檎、優しい味です
    最後は強めの苦味が現れ甘さと一緒にキレていきます
    辛さはあまり感じないですが美味しいですね
    名前もラベルも綺麗でいい感じ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年8月26日

  • sagi

    sagi

    2.5

    仙禽 線香花火

    夏にやり残したこと、ありませんか。との味あるキャッチフレーズ 雄町の50%精米の純大スペック
    2年ぶりのリリースで早速頂きました。
    口当たりは甘酸で…てかずっと酸味強い、後から苦味も
    いやー酸っぱい、杯を重ねるほど酸味がきつくなってくる
    自分的にはとても飲みにくく好みではないな

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月25日

  • pochi

    pochi

    4.5

    モダン仙禽の無垢
    やっぱり仙禽は好きなんですよ‼️
    好みの問題ですが。

    2019年8月25日

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    仙禽 線香花火
    夏にやり残したこと、ありませんか?
    そのステキな一言で即購入しました。
    仙禽ならではの酸味があり優しい味わいでした!

    2019年8月24日

  • oden2525

    oden2525

    4.0

    モダン仙禽 無垢 2019

    飲む前の果実のような華やかな香りから、一度口にするとフルーティな味わいが広がる
    とても美味しかったです

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年8月23日

  • フルやん

    フルやん

    3.5

    モダン仙禽 亀ノ尾 無濾過原酒 瓶囲い瓶火入
    ドメーヌさくら・亀ノ尾 精米50% アルコール15度

    香りはヨーグルト!
    味わいはしっかりした甘味に香り通りの乳酸が来てますよ!
    モダン仙禽といえばフレッシュな酸味主張をイメージしていましたが、まさかこう来るとは!
    プルーンや干し葡萄の余韻で甘味が濃厚なんです。
    クリームチーズの様なまったり感があり不思議ですよ!
    さすれば2日置いてキンキンにしてやると何だかセメが効いてきましたよ。
    普段なら苦手なんですがこのバランスならすっきりして気持ちいい!
    冷や WE GO!って旨いです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年8月22日

  • やすお

    やすお

    3.5

    夏休みの自由研究完了って感じか(笑)
    夏の終わりにカブトムシ
    酸味が来て。その後甘味。旨味が…
    たまりませんね……
    来年も、自由研究またしたくなり
    ました。
    大人なのに。カブトムシに……
    子供心に帰らせてくれるお酒かな

    2019年8月21日

  • pooh

    pooh

    3.5


    株式会社せんきん
    モダン仙禽 無垢 2019
    原材料名 米(国産)米麹(国産米)
    原料米 ドメーヌさくら・山田錦(栃木県さくら市産)
    精米歩合 50%
    アルコール分 15度 (原酒)
    無濾過原酒 瓶囲い瓶火入れ

    ピーチパーティーにて。
    白ワインみたいという前評判だったが、酸味はそこまで強くなく、甘味はしっかりと感じた。フルーティーで吟醸香もクラシックの雄町、亀の尾よりは感じる。
    白ワインっぽさはあまり感じなかったが、女性から人気がありそうな印象。後味はさっぱりしていて、ピーチパーティーにはちょうど良かったかも。
    どれを飲んでもやはり美味しい。30分くらいで一升空いてしまった。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月19日