1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 345ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • ドマーネ

    ドマーネ

    3.5

    モダン仙禽無垢
    フルーティな味わいと酸味のバランスが癖になる。

    酒の種類 無濾過 原酒

    2019年9月4日

  • haya

    haya

    4.5

    仙禽 線香花火です。
    初夏のかぶとむしは、キラキラ甘酸の山田錦。夏の終わりのこちらは、柔らかいボリュームを感じる雄町です。
    ひと夏寝かせたひやおろしの位置付け。
    仙禽の特長の酸味は健在で、雄町らしさ×酸味のバランスが良い感じです。
    裏ラベルのメッセージ "夏にやり残したこと、ありませんか"
    →きみのおかげで、今年の夏を締めくくれます(^^)

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年9月3日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    仙禽 線香花火

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月2日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.0

    線香花火。雄町、精米歩合50%。
    仄かにリンゴ、仙禽らしい酸味。その名の通り花火のようにシュッと消えていく。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年9月1日

  • cdp

    cdp

    5.0

    線香花火
    あー美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年9月1日

  • しおあか

    しおあか

    3.5

    線香花火

    2019年9月1日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    モダン仙禽 無垢 瓶囲い瓶火入れ

    精米歩合:50%
    アルコール度:16度

    フルーティで爽やかな酸味が
    ふくよかな旨味を包み込んでいます。
    スッキリした甘みの後の苦味が癖になる
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月31日

  • 日本酒初心者代表

    日本酒初心者代表

    5.0

    仙禽 線香花火
    晩稲 雄町 中取り無濾過原酒 瓶囲い・瓶火入れ アルコール15度

    仙禽らしい酸味とフルーティな味わい。マスカットの様な香味で少々の苦味、後味はスッと消えて呑みやすく美味しゅうございました(^^)

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年8月30日

  • shika

    shika

    4.5

    モダン仙禽亀ノ尾。甘酸っぱさを締める苦味。飲みやすくて美味しい。クラシックより好みかも。

    原料米 亀ノ尾

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年8月28日

  • フルやん

    フルやん

    3.5

    仙禽 線香花火
    ドメーヌさくら,雄町 精米50% アルコール15度

    香りは爽やかにライチ!
    味わいは雄町らしい酸味が印象的で甘味は軽く辛苦味が続きます!
    少しヨーグルトっぽい乳酸も感じつつ苦味が主張してきますね。
    個人的には守備範囲なんですが好みが分かれる味ですよ!
    線香花火も上手い人そうじゃない人がいる様に手が震えない様に両手で持って長持ちさせる様に心掛ける!
    夏の風物詩で旨いです!

    特定名称 普通酒

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月27日