1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 370ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • さくら

    さくら

    4.0

    ナチュールアン 4
    色:黄色がかった白濁
    とろけるバターのような乳酸系の香り
    甘酸っぱく複雑で濃醇な味わい
    薫&醇酒

    @10月テイスティング 生酛特集

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 生もと

    2019年2月11日

  • さくら

    さくら

    仙禽
    @12月テイスティング

    2019年2月10日

  • ハル

    ハル

    3.5

    仙禽を思わせるフレッシュさは無いが、
    落ち着いて飲める。

    2019年2月9日

  • あさくら

    あさくら

    3.5

    いい意味で特徴がなく、全く飲む人を選ばない、水のようなお酒です。原酒ですが15度なので飲み疲れもありません。今まで飲んだ中だと一博に近い感じかな。日本酒普段飲まないんだけど、って人にまずこちらを試してもらって、他のに手を伸ばしていくのがいいと思います。

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年2月9日

  • らんとまる

    らんとまる

    4.0

    仙禽 立春朝搾り(720ml)
    2019年2月製造
    ¥1,728(税込)

    酸味が強すぎるかな〜、でも、旨いお酒です。
    オススメ。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2019年2月8日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    4.0

    立春朝搾り 2本目
    シロップのように甘い、ちょっと酸

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年2月7日

  • kyo

    kyo

    3.5

    近所の酒屋さんで購入。
    常にこの銘柄の酒を置いてそうなので、定期的に買えそう。
    適度に甘みがあり、なかなかに美味しかった。
    というか、やはり飲んですぐ記録しないと忘れちゃいますね・・・。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年2月7日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.0

    栃木県 せんきんさんの平成三十一年己亥二月四日 立春朝搾り純米吟醸 生原酒「仙禽」

    先日に引き続き立春朝搾りです。

    五百万石、山田錦100% 精米50%
    ではいただきますε-(´∀`; )
    香りは仄かですねぇ〜。ピリシュワな酸味とジューシーな吟醸香。
    口の中で酸味と吟醸香が混ざりビター感、飲み込む際に若干のセメ香です。
    食中酒としてだと、酸味が薄れて杯がグイグイ進みます。
    立春朝搾りの感謝、沢山の方々が携わってる感謝‼️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石、山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年2月6日

  • もちもち

    もちもち

    4.0

    仙禽 立春朝搾り

    搾ってから2日後ということもあり、ものすごーく!フレッシュです。
    栓から50センチくらい顔が離れていたのにふわ〜っと香りました。
    飲み口は非常に軽いのですが、最後にアルコールがぶわっ!と追いかけてきます。
    春一番を感じさせて頂きました!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2019年2月6日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    立春朝搾り 純米吟醸 生原酒

    2019年2月6日